サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ホワイトチョコの使い方がウマすぎる

大丸札幌内にある石屋製菓に行って来ました。

採点★★★★★

 

 

■白いロールケーキ(ハーフ) 648円

 

見て下さい、この白さ。

見た目にも美しいロールケーキです。

 

僕はケーキの中ではロールケーキが好きなのですが、久しぶりに感動したロールケーキです。最近の流行なのか分からないですが、ロールがひと巻だけで、ほとんどクリームのようなものが多い気がします。美味しくないわけではないのですが、スポンジがあってこそのロールケーキだと思うのですよ。 

そんな時に見た目の綺麗さから何気に買ってみたこのケーキ。

一口食べた瞬間、「美味い!」と叫んでしまいました。

 

何が美味しいかというと、クリームの中に濃厚なホワイトチョコの粒が入っています。この濃厚さと、スポンジのバランスが絶妙で、僕のような甘~~~~いケーキが好きな人にとっては至高の一品になるわけです。

 

クリームとスポンジのバランスが大切という事を改めて感じさせてくれるロールケーキ。さすが石屋製菓様です。これからは「様」をつけて呼びたいと思います。

 

 

 

■ティアドロップ (値段忘れました) ★★★☆☆

 

サブタイトルが「白い恋人の涙」と書いてあります。

ということはホワイトチョコかなと予想したのですが、チョコ感はあまりありませんでした。モチっとした生地の中に、上品な甘さのクリームが入っています。何個でもいけそうな軽い感じですが、白い恋人とは違うかなぁ。

 

 

 

■TSUMUGI (値段忘れました) ★★★★☆

こちらは正真正銘ホワイトチョコレートと記載してあるバウムクーヘン。

 

 

リッチというだけに、すごく濃厚で美味い!

石屋製菓様は、どうしてこうもホワイトチョコの使い方が上手いのでしょう。

バウムクーヘンなので層になっているのが写真でも分かると思います。

少し色が濃くなっている部分がホワイトチョコが練りこんである部分です。

いいです、こういう濃い甘さ。半分だけ食べるつもりが全部食べてしまいました。

苦~~~~いコーヒーと相性バッチリです。

 

 

もう僕の中では、ホワイトチョコ=石屋製菓様、の公式がインプットされました。

これから何度も食べると思います。

 

 

関連ランキング:洋菓子(その他) | 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅