札幌市中央区の『ISHIYA SHOP』に行って来ました。
採点★★★☆☆
ソフトクリームのハシゴ初日、2店目です。
本当は店舗入り口の写真を撮りたかったのですが、店員さんにニッコリ微笑まれて、チキンの僕は写真を撮れませんでした。なのでこんな写真です。笑
石屋製菓様は、敬称をつけて呼びたくなるくらいホワイトチョコの使い方が上手いのです。ソフトクリームは、まだ食べたことないなぁと思い、今回来店。
店の外にイートインがあります。てか、インじゃねぇ・・・。
■ソフトクリーム ミックス 308円
メニューまで撮影しておいて、まさかのミックス。
うぅ・・、今日はバニラよりミックスが食べたい気分だったのです。
まずはホワイトのほうだけをスプーンで食べてみたのですが、
おぉ、ホワイティ。謎
美味しいですね。さすが石屋製菓様です。でも、どうしてもブラックと混ざってしまうので、ホワイト本来の味がしっかりとはわかりません。この時点でミックスにした自分にチョップしたくなりましたが、冷静になって食べてると、やっぱりミックス美味しいです。
僕はミルクソフトよりも、こういう洋菓子屋さんのクリーミーで甘いソフトクリームが好きなのですね。ほんと堪能させて頂きました。
ソフトを受け取った時、店員さんにゴミは店内にお持ちください、と言われていたので、ゴミ箱を探しに店内に入って行ったのですが、店に入った瞬間、店員さんがサササーッと走って来てゴミを受け取ってくれました。なんか恐縮してしまいましたよ。ゴミ箱があったほうが気が楽だなぁ。
でも、次こそホワイトを食べようと心に誓ったのでした。
==============================================
その後、ちゃんと食べに行きました。
■白い恋人ソフトクリーム ホワイト 308円
とってもクリーミーで美味しかったのですが、ホワイトチョコ感はほとんど感じませんでした。
ホワイトチョコの味をソフトクリームにするって難しいのでしょうか。北菓楼のハイウェイオアシスで食べたホワイトチョコソフトも、チョコ感がなかったのですよ。
まぁ、考えたら、ここのソフトの種類はバニラとチョコではなく、ホワイトとブラックなのでね。両方チョコなわけですので、ここで違いを出すっていうのは確かに難しいのかもしれないとも思ったり。
でも。
石屋製菓ならなんとかしてくれる。
なんてことを勝手に思ったりしているのであります。
昼総合点★★★☆☆ 3.0
関連ランキング:洋菓子(その他) | 大通駅、西4丁目駅、西8丁目駅