サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

セットが豊富な店はやっぱり安心できます

札幌市東区、アリオ内の『餃子の王将』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807001932j:plain

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807001939j:plain

店内の様子

まぁ、あえて撮影するようなお店ではないですが、チェーン店らしくとてもキレイな店内です。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807001951j:plain

f:id:mayoi_inu:20150807002013j:plain

炒飯セットが2種類。

さすがチェーン店。パリエーションが豊富。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002022j:plain

■夏の焼めし定食 960円

悩みつつもスタンダードなほうにしときました。夏限定でもありますし、王将自体数年ぶりなので、改めて焼きめしを食べたかったというのもあります。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002032j:plain

 

まずはメインの焼きめし。

 

うん、やっぱり間違いない美味しさですね。さすがに全国チェーン。

イメージではコショウが強いイメージだったのですが、記憶違いでした。

逆に全然感じないくらい。

コクも少なめなので、単品で食べるよりもおかずと一緒に食べる味付けかな。

 

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002045j:plain

食べ終わった皿を見たら、けっこう油が多いです。

食べてる時はそんなに感じなかったんですけどもね。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002056j:plain

冷やしキムチラーメン

 

もう名前そのまんまのラーメンでした。さすがに夏らしいメニューですね。

さっぱりしていて美味しかったです。

ただ、キムチ入れるなら温玉はいらない気がしました。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002104j:plain

餃子

 

こちらも安定してますねー。

間違いないニラ餃子が6個もついてくるなんてコスパがいいです。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002111j:plain

唐揚げ2ヶ

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002122j:plain

 

肉自体はちょっと固めで、正直あまりよい肉ではないのですが、オロシとタレも含めて十分な美味しさでした。

これだけいろいろついて960円っていうのは、大手ならではですね。

 

炒飯と唐揚げの組み合わせという意味では、つい先日行ったサウスヴィラのほうが満足度は高かったですけれども、品数のお得感ではコチラが上かな。

 

こういったセットメニューを食べると、いつも思うのですが、何気にブラっと立ち寄る店って、セットメニューが豊富なところが多いんですよ。そして、はっきり言うと、それぞれ単品ではすごい美味しいわけではないんです。でも、これだけいろいろ食べられると満足感がある。

 

売り方ですよねー、これも。

まぁ、考えたら、昔からあるアイドルの売り出し方と一緒なんでしょうね。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807002133j:plain

呼び出しボタン

 

なんかこれよくないですか。

家に持って帰りたい。

いや、持って帰っても使いようがないんですけど、なんか持って帰りたい。

全然どうでもいい話ですね。はい。

 

無難で間違いない美味しさの中華が食べられる全国チェーン店。

中華好きとしては、やっぱりこういう店は、あるとありがたいのであります。

 

 

餃子の王将 アリオ札幌店

 

昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

関連ランキング:餃子 | 苗穂駅東区役所前駅