サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

柳月らしい抹茶ソフト

札幌市東区の『柳月 札幌店』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807000149j:plain

外観がなんともカッコイイ! 惚れてまうやろ!

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807000159j:plain

イートインがあるので、ゆっくり食べられます。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807000207j:plain

■ソフトクリーム(バニラ抹茶ミックス) 308円

 

今年の柳月は、やたらと抹茶押しですよね。三方六も抹茶が出てますし。

というわけではないのですが、ソフトも抹茶にしてみました。

横にくっついているのはコーンの端っこです。スプーンがわりなのだと思います。

 

まぁ、イートインで食べればスプーンはつけて出してくれるのですけれども、車内で食べる時はいいかもしれないです。他店のソフトの流れをくめば、柳月には三方六がくっついているイメージなのですが、違うのですね。

 

味のほうは、バニラはほど良い甘さではっきりした味、抹茶はこれまたほど良い渋さで単体で美味しく食べられる抹茶という感じ。さすがに銘菓だけあって、そつがなく間違いのない美味しさでした。

 

個人的な難点としては、ちょっと冷たすぎることでしょうか。かなりキンキンに冷えているので、甘さが感じにくいのと、頭がキーンときてしまうのです。このへんの温度って難しいですね。ヌルいと美味しくないうえに、もちろん溶けてしまうし。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807000217j:plain

■夏のコーヒーゼリーシュー 130円

こちらはふと目に入ってしまって購入。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807000227j:plain

名前どおり、コーヒーゼリーとクリームが入っています。

無難に美味しかったのですが、これは冷やしてアイスのようにしたほうが美味しくなりそうな感じがしました。夏っぽさという意味では、ちょっとパンチが弱かった気がします。

 

抹茶ソフトという点では玉翠園という美味しい店があるので、ちょっと辛口になってしまったかもしれません。

 

 

 

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ケーキ | 環状通東駅東区役所前駅