サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

【砂川】苦味と食感

砂川ハイウェイオアシス館の『北菓楼』に行って来ました。

採点★★★★☆

 

f:id:mayoi_inu:20150807004214j:plain

高速道路上の施設ですが、一般道からも行くことができます。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807004227j:plain

ここは以前の店名が「ショコラノヲルHori あいらん堂」というだけあって、ホワイトチョコのソフトがあります。バニラもあるのですが、やっぱりこの店ならではのフレーバーを味わいたいですよね。

さらに今回は期間限定品が。これは食べておかねば。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807004236j:plain

■ソフトクリーム(ベネズエラチョコレート) 360円

 

見た目は普通のチョコソフトですが、広告どおり苦味があってとっても美味しいです。本当にビターチョコレートを食べている感じ。

じゃあ、ビターチョコ食べればいい、っていう簡単は話ではないんですね。

クリームとしての滑らかさと食感も楽しめるからこその美味しさなのです。食感も美味しさを感じるための一つの要素だというのは、先日読んだ「コクと旨味の秘密」という書籍から学びました。

 

mayoinu.hateblo.jp

 

 

早速、実感できるソフトクリームを食べられ、なるほどなぁと納得した次第であります。

 

ここのソフトクリームを前回食べたのは、去年の夏くらいのこと。

写真には残ってないのですが、この時は最初にチョコを食べたら物足りなくて、続けてホワイトチョコを食べたんです。でも、正直どちらもチョコっぽさが感じられなくて、なんかモヤモヤしたまま店を出た記憶があります。その時の印象があったので、ここのソフトからは足が遠のいていたのですが、今回でまた食べに来たいと思えるようになりました。

やっぱりいろいろな味のものを食べてみるだなぁと、つくづく感じたのでありました。

 

 

北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店

 

昼総合点★★★★ 4.0

 

 

  関連ランキング:ケーキ | 砂川駅