サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

他とは違う「甘さの質」

札幌市北区の『アン・シャルロット』に行って来ました。

採点★★★★☆

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807010054j:plain

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807010101j:plain

イートインがあります。綺麗でおしゃれなスペースですね。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807010110j:plain

■(左奥)シュークリーム 173円、 (右手前)生成ロール 292円

 

本日の目的、生成ロール(キナリロール)です。

結構前から気にはなっていたのですが、ようやく今回食べることができました。

レビューなんかでは、よく「堂島ロール」と比べられる人気のロールケーキです。

ただ、期待が強すぎたせいでしょうか、ちょっと物足りなかったです。

これは単純に好みなのでしょうが、クリームがさっぱりすぎました。個人的にはもっと甘いほうが好みです。

(甘くて美味しい僕好みのロールケーキ⇛白いロールケーキショコラピリエ

 

あと、スポンジは卵が濃くて美味しいのですが、弾力がありすぎてフォークをさしても切れずにつぶれてしまいます。そして、その都度クリームが横からはみ出してしまいます。横に倒しても・・・・うーん、やっぱりつぶれてしまいます。切れにくいので、結局手で抑えながら食べるという、ちょっとはしたない食べ方になってしまいました。

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807010135j:plain

ちょっときたない写真ですが。汗

こちらは結構好みの味でした。

僕の好きなシュークリームというのは、シュー生地にしっかり味がついたものなんですよね。こんがりと香ばしいパンのようなシュー生地が好きなんです。そして濃厚なカスタードクリーム。この2つがあって、はじめて美味しいと感じるんです。

シュー生地がしっかりしていないとクリームだけを食べている気がしてしまうのですよ。

そういう意味で、とっても美味しいシュークリームでした。

 

 

さて、これで帰ろうとしたのですが、ソフトクリームも販売してるんですねココ。

でも、ケーキを2つも食べてますしね。

今回は値段だけ聞いておきました。

 

 

 

f:id:mayoi_inu:20150807010144j:plain

■ソフトクリーム(バニラ) 280円

 

買っちまったあああああああ!

 

だって、280円なら安いし、せっかく来たら食べておきたいですしね。滝汗

それはそうと、このソフトクリーム。

とても独特な甘さがあり美味しかったです。

これをどう表現してよいか食べながら考えたのですが、なんとも表現のしようがありません。

「独特な甘さ」としか表現できない自分が悲しくなります。

変わってるけど、嫌じゃないし、クドくもない、不思議な美味しさですよ。

味は全然違うのですが、小樽にある『アイスクリームパーラー美園』のクリームソフトと印象は似ています。

食べた瞬間、予想していたのと違う「甘さの質」にびっくりするんです。

 

いろいろな店を食べ歩いても、まだまだいろんな味がありますね。

まだ出会ってない美味しさの多いこと、多いこと。

なんにしても、また食べたい味なので次回は材料に何を使っているのか聞いてみよう。

でも、教えてくれないだろうなぁ。

 

 

 

昼総合点★★★★ 4.0

 

 

 

関連ランキング:ケーキ | 麻生駅新琴似駅北34条駅