札幌市東区のイーアス札幌店内『ビアード・パパ』に行って来ました。
採点★★★☆☆
■パイシュー 160円
とてもシンプルなシュークリーム。
中は結構あっさりめのカスタードクリームです。
個人的には、もう少し濃いのが好みかな。
でも、ちょっとだけびっくりしたのは、この手のシュークリームにはめずらしく、逆さ持ちしなくても大丈夫だったこと。
シュークリームって大抵、上下をひっくり返して食べたほうが安定するんですよね。
形状的に、丸くなってるほうを下にしたほうが、おわんのような感じでクリームが安定するんです。
でも、このシュー生地は、下の部分が結構かたくてパリっとしていたので、フニャフニャにならずに食べられたのです。
パイシューというほどパイっぽくはなかったですが、逆にこのくらいの生地のほうが食感もふくめて好きですね。
■パリブレスト 170円
こちらは、形状がドーナツのようになっているシュークリーム。
カスタードは、パイシューと同じものを入れていました。
でもこちらはシュー生地にはっきりとした香ばしい味がついていて、結構好みでした。
個人的には、パイシューより断然こちらをオススメします。
そして、何より食べやすいです。
いつも思うのですが、僕が美味しいと思うシュークリームの多くは、大体食べやすいんですよね。
なんでだろうとちょっと考えてみたのですが、
①シュー生地がかたい
②クリームとシュー生地のバランスがいい
この2つがポイントなのかなぁ、と感じました。
シュー生地がかたいのは、食感が好きというよりも、パリっと焼いていて香ばしいのが好きなんです。
そして、クリームばかり多いものではなく、シュー生地の味と一緒にクリームの味を楽しめるものがいいのだと思います。
これを満たすものは、逆に、食べやすくなっちゃう、ということなのですね。
ちょっと整理がつきました。
■シューラスク 100円
こちらは買ってきて、別の日に食べたのですが普通に美味しかったです。
ひと欠片が大きいので、食べだすとすぐなくなっちゃいますが、お値段もお手頃なので、おやつにちょうどいい一品ですね。
さて、本当はりんごのシュークリームを食べに来たのですが、なんと僕の直前の人が買った2つで売り切れになってしまいました。
なんというタイミングの悪さ。
というか、まだ1時くらいだったのですが、こんな早い時間で売り切れになっちゃうんですね。
まぁ、買い物帰りに買って行くにはちょうどいいものなぁ。
「もう一個くらいなら捻り出せばなんとかなりませんか?!」と言いたかったですが、チキンの僕には言えるわけもなく、店をあとにしたのでありました。
昼総合点★★★☆☆ 3.0