札幌市中央区の『ボーノボーノ』に行って来ました。
採点★★★★☆
めずらしいチーズケーキ専門店です。
あまり目立たないので、知らなければ通りすぎてしまいそうです。
店舗前には数台分の駐車スペースがあります。
お決まりのこちら〜。
あぁ、またピントが奥へ・・・・。
■マスカルポーネのなめらかシュークリーム 185円
マスカルポーネといえばティラミスに入ってるチーズですね。
そして、カスタードではなく、チーズクリームです。
いやぁ、チーズクリームってホント美味しいですよね。
チーズのスイーツにハズレなし、ってのが僕の中の常識になっていますが、今回も言葉どおりでした。
難があるとすれば、値段が高めでサイズが小さいです。
これもチーズ系の常識なのですかね。
■ロールケーキ 285円
こちらもチーズクリームが使われていました。
スポンジは卵たっぷりのモチモチ生地です。
全体の感じとしては、アン・シャルロットの『生成りロール』とそっくりな印象。(投稿記事はコチラ)
個人的には甘さが足りなくて、ちょっと物足りないですが。
おぉ、これはちょっと気になります。
■ゴルゴンゾーラのチーズケーキ 395円
見た目が茶色なので、チーズケーキっぽくないですね。
ゴルゴンゾーラといえば臭いが強烈な印象だったのですが、これはそれほどでもありませんでした。
とても濃厚なチーズタルトという感じ。
口の中の水分はかなり持っていかれますので、飲み物と一緒にどうぞ。
人気No.1は、とりあえず抑えておかねばね。
■ケーゼ 395円
ケーゼってなんでしょう。
例によって調べました。
ケーゼとは、
「腸詰めせずに型に入れて焼き上げたソーセージ。ドイツ南部では、「レバーケーゼ」と呼ばれることもある。」との事。
違ううううううううううう!!
調べても中々ヒットしなかったのですが、ようやく見つけました。
なんてことはない、ドイツ語でチーズの事だそうです。
さて、肝心のお味のほうですが、シンプルでとても美味しかったです。
チーズケーキというよりも、印象的にはプリンタルトという感じ。
食感もかなりふわっとしていて、普通のチーズケーキでもなければ、レアチーズでもない、ムースのような口触り。
ほんの少しお酒も香っているのもオシャレなので、女性ウケしそうなケーキですね。
こちらのお店はチーズケーキ専門店だけあって、他にもいろいろ美味しそうなケーキが並んでいました。
今回の中ではチーズクリームが美味しかったので、別のクリームも食べてみたいですね。
昼総合点★★★★☆ 4.0