札幌市東区の『ユっぴー』に行って来ました。
採点★★★★★
相変わらず洋食屋らしからぬ見た目です。
今日食べるものは前回から決めていました。
■ヒレ辛カレーライスセット 1,230円
見た目が黄色いカレーライスです。
左下はスープですが、味噌汁にもできます。
美味い!!
とにかく、その一言です。
一口食べた瞬間はとても甘く感じるのですが、甘さの奥にいろいろな味があり、このコクはなんだろうと考えているうちに程よい辛さを感じてきます。
かかっているコーヒーフレッシュ(なのかな?)が、またとても良いマイルドさを出していて本当に美味しい。
今まで食べたことないような味。
最初はルーだけで続けて4口くらい食べ続けてしまいました。
というか、これはカレーなんでしょうか。
カレーというより、スパイシーデミグラスソースという感じ。
カレーの定義ってなんだっけ?としばらく考えてしまいましたが、そんなことどうでもいいくらい美味しかったです。
カレーでここまで美味しいと感じたのは、いつ以来だろう。
初めてタージマハールでインドカレーというものを食べた時以来かなぁ。
そのくらいの衝撃がありました。
でも、客観的に評価すると、万人ウケするカレーではないかもしれないです。
なぜなら、いわゆるカレーらしいカレーではないから。
更には、味が深くて満足感が高いので、続けて食べるには向かない味かもしれません。
僕は以前、出張でカンヅメになって仕事していた時、1ヵ月間、平日は毎日昼食にカレーを食べ続けたことがあるくらいカレー好きです。
ですが、このカレーは毎日食べるには、ちょっとキツイかもしれない。
毎日食べるには、もっとサラッとしていないと飽きてしまうと思います。
って、毎日食べる必要はないか^^;
あと、このカレーのすごいところはルーだけじゃなくてカツも美味しいこと。
ヒレカツだけに、脂身はありません。
僕は脂身たっぷりのカツが好みではあるのですが、ここのカツは別物。
薄めの肉に、薄めの衣。
バランスが程よいのか、肉が美味しいのか、両方なのか。
カレーのかかっていないヒレカツを食べても、とても美味しい。
しかも、量もたっぷりです。
この量でこの美味しさで1,230円は安すぎます。
◎総評
カレーって、どこで食べても美味しいので、逆に、ココ!っていう店がなかったんですよね。
ルーカレーで美味しい店と言えば、クロック、ブルックスカレー食堂、コロンボ、などなど他にもたくさんありますが、どこも均等に美味しい。
でも、ここのカレーは特徴的であるという点で他では食べられない味です。
定期的に必ず食べたくなるくらい特徴的で美味しいカレー。
味にはそれぞれ好みがあるでしょうが、まだ食べたことがないのであれば、一度は食べてみることをオススメします。
もしかしたら、替えのきかない唯一の味にハマるかもしれませんよ?
関連ランキング:洋食 | 環状通東駅、元町駅(札幌)、苗穂駅