サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

【三笠】甘さとコクが僕好みど真ん中! とっても美味しいモツカレー!

三笠市の『ミカサノ食堂』に行って来ました。

採点★★★★★

 

IMG_20150301_121808

カレーセットが2種類ありました。

カツカレーにしようかと思ったのですが、カツをきらしているとの事。

残念でしたが、ミカサノカレーセットにすることに。

  

 

IMG_20150301_121952

■セットの「おでん」

 

注文してすぐに、いきなり出される「おでん」。

何事かと思ったら、これ、カレーセットについてくるんです。

カレーとおでんの組み合わせがよく分かりませんが、食べてみると、前菜におでんって結構いいかも。

意外とポイント高かったです。

 

 

IMG_20150301_122015

■ミカサノカレーセット 972円

 

おぉ、なんか雰囲気あるお皿ですね。

旭川にあるカレー屋さん「インド」を彷彿させます。

 

 

IMG_20150301_122056

 

もつが入っているのはメニューで見たのですが、モツ串がそのまま入ってるんですね。

美唄焼き鳥っぽく「きんかん」も刺さってます。

 

 

IMG_20150301_122143

 

かな〜りサラッとしたカレーです。

インドカレーっぽいなぁと思いながら、一口食べてみました。

 

美味い!!

 

失礼ながら、美味しくてびっくりしました。

カレーは、つい先日、札幌の「ユっぴー」のヒレ辛カレーに★5をつけたばかりなのですが、こちらも負けず劣らず美味しい。

こんな短期間で、これだけ美味しいカレーに2つも出会えるとは、なんという幸運でしょうか。

 

このカレーを美味しいと感じたのは、僕好みど真ん中の甘さです。

これはリンゴが入ってるのかな?

この店は、シュークリームやソフトクリームもリンゴ味のものを「推して」いるので、たぶん入ってるのだと思います。

 

僕は家でカレーを作る時は、必ず果物を入れます。

大抵は、リンゴかバナナ。

果物の酸味ってとても美味しくて、多めに入れると店で食べるカレーとは違った甘さがでるんですよね。

店のカレーでももちろん果物が入れてるところはたくさんあるのでしょうが、少量なんです。

僕は結構多めに入れて甘くするのが好きなんですよ。

でも、甘くしすぎると飽きが早い味になるので、本来はあくまで隠し味に少量いれるものなんだと思います。

 

っと、ちょっと脱線しましたが。

 

で、甘さがとても絶妙でありながら、深いコクもあります。

改めてメニューを見ると、おでんの出汁を使ってるとの事。

これは画期的な方法かもしれない。

なるほど、これでやっと前菜におでんが出てきた意味が分かりました。

カレーを美味しくするのに出汁が必要なので、せっかく作ったおでんも付けちゃおうって事ですね。

納得!

 

あと、辛さは控えめなのですが、物足りなければラー油を入れれば調整できます。

 

いやぁ、しかし、こんなところで僕好みのカレーに出会えるとは思ってませんでした。

 

 

IMG_20150301_122215

■セットのジェラート(クリームチーズ味)

 

普段はバニラ固定だそうなのですが、今日は選ばせてもらえるという事でラッキーでした。

試験的にやってたのだろうか。

 

チーズのスイーツにハズレなし、という持論どおり、これも美味しかった。

濃厚というよりは、さっぱりチーズでしたけど、量が少ないのでちょうどいい感じ。

ルタオのチーズを思い出すような、上品で絶妙な美味しいでした。

 

 

IMG_20150301_121858

ここはスイーツも販売してるんですよ。

 

 

IMG_20150301_122244

■ホイップ&カスタードシュー(プレーン) 194円

ここはめずらしく、シュー生地を3種類から選べます。

プレーン、クッキー、パイの3つ。

まずはスタンダードなプレーンを食べてみました。

生クリームのしたにカスタードクリームが入ったダブルシュータイプ。

どちらのクリームも甘さ控えめ。

甘いスイーツ好きの僕としては、ちょっと物足りなかったかな。

 

 

IMG_20150301_122311

IMG_20150301_122334

■りんごとはちみつのカスタードシュー(パイ) 313円

 

中には、下から、生クリーム、カスタード、リンゴ、はちみつ、生クリーム、という感じで入っています。

はちみつのソースがトロ〜っとかけてあるのですが、さすがにハチミツは最強に甘い!

ここの生クリームが甘さ控えめなのも相まって、はちみつ感がすごいです。

でも、個人的には、りんごが甘いほうが好きかなぁ。

 

 

◎総評

去年の秋にオープンしたばかりの店ですが、僕にはばっちりハマったかもしれません。

このカレーは何度もリピートしたい味ですね。

あと、このお店で接客を期待すると、ちょっと評価が変わるかもしれません。

応対してくれた女性の方は、失礼ながら、とっても天然系。

お客さんに対してタメ口になっちゃったりするので、そういうのがOKなら、会話も含めて楽しめると思います。

とっても自然体で表裏のなさそうな人柄は、僕は好感を持てました。

あと、シュークリームは注文してから作り始めます。

シュー生地をカットして、手作業でクリームやりんごを入れていくので、ちょっと時間がかかります。

僕が頼んだ2つで5分くらいかな。

なので、食事もしてシュークリームをお持ち帰るするのなら、事前に注文しておいたほうが良さそうです。

でもともかく、このお店、僕は結構気に入りました。

近いうちにまた利用させてもらいます。

 

 


昼総合点★★★★★ 5.0

 

 

関連ランキング:カレー(その他) | 峰延駅