サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ミックススタイルで食べるポップコーン

札幌市中央区の大丸札幌内『ヒルバレー』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 

IMG_20150307_195735

ひと目でポップコーン屋さんと分かるのがいいです。

 

 

IMG_20150307_195805

サイズは3種類あり、更には、袋入りのBAGSと、缶入りのTINSが選べます。

 

 

IMG_20150307_195831

■ヒルバレーミックス(BAGS:Sサイズ) 710円

 

初めて買うのでSサイズにしてみました。

 

  

IMG_20150307_195857

 

茶色いのがキャラメル、黄色いのがチーズです。

 

このフレーバーは、この2つを一緒に食べるのが基本の食べ方らしいです。

ミックススタイルと呼ぶらしい。

 

でも、このミックススタイルがまた良いのですよね。

キャラメルの甘さと、チーズの濃厚さは、それぞれ単品で食べるより美味しいです。

それに、もともとポップコーンは油っぽくないので、パクパクいけてしまいます。

カロリーがどのくらいなのかは気になるところではありますが、ものすごく高くはなさそうです。

 

ただ、個人的には、セブンイレブンのポップコーンのほうが好みかなぁ。

以前に食べログレビューアー様から教えてもらった情報なのですが、セブンイレブンで売っている「キャラメルポップコーン」と「チーズポップコーン」を合わせて食べると、あの有名なギャレットポップコーンの味を再現できるんですよね。

といっても、僕自身はギャレットポップコーンを食べたことがないのですが^^;

セブンイレブンのほうは、チーズがより濃厚で強めの味付けなので、濃い味好きの僕としてはセブンの方が合ってる感じでした。

 

とはいっても、ヒルバレーも美味しいポップコーンには変わりはないので、未食の方は一度食べてみると良いかもしれません。

ポップコーンに対する印象が変わるかもしれませんよ。

 

 


昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

 

関連ランキング:スイーツ(その他) | 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅