サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

めずらしいのに美味しい、ピスタチオのケーキ!

札幌市白石区の『ビーネ・マヤ』に行って来ました。

採点★★★★☆

 

IMG_20150506_212724

めずらしいドイツケーキのお店です。

 

 

IMG_20150506_212811

色合いで目に止まったのがこちらのケーキ。

 

 

IMG_20150506_212930

■ピスタッキーオ・ビアンコ 400円

 

ショーケースの説明

『マスカルポーネとホワイトチョコのクリームタルトの上にピスタチオのムースをのせました。』

 

説明を読むと、なにやらとても美味しそう。

そして、説明どおりにとても美味しいケーキでした。

本日の1番ヒットです。

 

これ実は、家に帰ってきて食べようと、箱から取り出す時に落としちゃって、せっかくの造形が崩れちゃったんですよね。

それでも、周りが紙ロールでガードされてたのでなんとか大丈夫だったのですが、上にのってたミカン(?)とホワイトチョコは犠牲になりました。

 

気を取り直して食べたのですが、ほんと美味しかったです。

まずピスタチオのムース。

確かにピスタチオでありながら、ほんのりオレンジの味もして、絶妙に美味しい。

その下にはクリームタルトがあるのですが、これまた濃厚。

ホワイトチョコ感はあまり感じませんでしたが、上のムースと一緒に食べると、ほんとうにいろんな味がして、めずらしいんだけど、とても美味しかった。

色物のケーキではなく、普通にリピートしたい一品です。

 

 

IMG_20150506_212839

シンプルなのも買っておきます。

 

 

IMG_20150506_212952

■アイヤーシェッケ 310円

 

ショーケースの説明

『チーズケーキとバター生地の2層になったドイツの銘菓です。』

 

銘菓というくらいですから、定番品なんですね。

食べた感じは、なんとも懐かしい味。

上にあるバターがそう思わせるんでしょうね、。

なんというか、ばーちゃんが作ったパンケーキという印象。

 

その下にはチーズケーキが。

レーズンとナッツが入ってます。

なんというか、いかにもドイツって感じがしますね。

ワインとかにも合いそうです。

僕はお酒飲めないので、イメージだけですが^^;

 

 

IMG_20150506_212747

チョコケーキははずせません。

 

 

IMG_20150506_212906

■ゴッツェトルテ 340円

 

ショーケースの説明

『生地には自店でロースト・粉砕したアーモンドを使用。ビターなチョコレートケーキです。』

 

いかにもというチョコケーキ。

買う時には、店員さんから「お酒が入っていますが、よろしいですか?」と確認されます。

お酒は、真ん中にはさまれているチョコクリーム部分にたっぷり入っていました。

お酒が入ると大人のケーキという感じが格段に上がりますね。

美味しゅうございました。

 

 

◎総評

ドイツケーキのお店というだけあり、普段食べるケーキとは一味違うものが食べられます。

ピスタチオのが美味しかったので、他のもいろいろ食べてみたくなりました。

近くに来たら、また寄りたいと思います。

 

 

 

 

関連ランキング:ケーキ | 南郷7丁目駅