サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ゴロッと具材の味わいカレー

札幌市白石区の『一文字カリー』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
f:id:mayoi_inu:20150706000243j:plain

店前に駐車場が2台分あります。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150706000300j:plain

ちょっと見づらいですが、ドアに張り紙で駐車場に関する注意事項が書いてあります。
駐車場は店前の2台分しかないこと。
更に、軽自動車とコンパクトカーのように奥行きが狭い車しか駐車できないこと。
普通車だと、歩道まではみ出しちゃうんですよね。
ここはなんとかしてほしいなぁ。
駐車できないと来店も考えてしまいますので。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150706000332j:plain

スープとルーの両方選べます。
僕は断然ルー派なので、迷わずルーカレーを選択。

 
f:id:mayoi_inu:20150706000344j:plain

トッピングもあるようで、せっかくなので頼んでみました。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150706000440j:plain

■ルーカレー(ナスキーマ) 1,100円

ルーは別皿できました。
カップと受け皿が一体化しているめずらしい入れ物ですね。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150706000459j:plain

■トッピング(ハーブソーセージ) 280円

写真では全然見えないのですが、奥にでっかいソーセージが入ってます。
撮るのを忘れてしまいました^^;

最初は別皿のまま食べていたのですが、食べづらくて途中からライスにかけて食べました。
隣との距離が近くて写真を撮りにくい状態だったので、写真は撮れていませんが。

お味のほうですが、
ルーはミルクがかかってるだけに結構マイルドですね。
辛さは5段階から選べて、僕は3番の中辛にしましたが、スパイシーさはあまり感じませんでした。
食べた感じは、ルー自体に旨味があるというよりも、ゴロッとした具材の美味しさで食べるカレーという印象でした。
入っていた具材は、ナス、じゃがいも、にんじん、挽肉、ピーマンというラインナップ。
具材が大きいせいか、ルーカレーでありながら、スープカレーっぽさを感じる美味しさ。
個人的な好みとしては、具材が小さくてルーの旨味で食べるほうが好きではあるので、ちょっと辛めの採点となってしまいましたが、大きめ具材が好きな人にはオススメできる店という印象でした。

 

◎総括

他のメニューも食べてみたい店なのですが、いかんせん駐車する場所がきびしすぎます。
周りにコインパーキングもないですし。
一番近いところでも、南郷18丁目駅付近なので、歩いたら結構かかります。
駐車場を拡張する予定はないのですかね。

 
 

関連ランキング:スープカレー | 南郷18丁目駅南郷13丁目駅