サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

【帯広】本店限定の一品、サクサクパイはとても上品な味。

帯広市の『六花亭 本店』に行って来ました。
 
採点★★★☆☆

 
f:id:mayoi_inu:20150722212900j:plain

入口付近には木々があって、とても雰囲気の良い作りです。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213239j:plain f:id:mayoi_inu:20150722213139j:plain f:id:mayoi_inu:20150722213225j:plain f:id:mayoi_inu:20150722213405j:plain f:id:mayoi_inu:20150722213323j:plain

無闇にいろいろ撮ってしまいました。
街中でも、こういう雰囲気作りができるのは、さすが六花亭です。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213521j:plain

2階はカフェになっているので、そちらを利用しました。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213643j:plain

店内もとても綺麗です。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213710j:plain

クッションが六花亭の包装みたいになってます。
こだわってますね〜。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213758j:plain

帯広本店限定の商品。
来たからには、食べて行かねばなりますまい。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722213846j:plain

■サクサクパイ 140円
 
まずは一口。
ほ〜、なるほど名前どおりにサックサク。
パイ生地だけに、皿の上で食べないと、ボロボロこぼれますね。

クリームは、かなりあっさりタイプ。
カスタードなんですが、甘さは感じません。
六花亭らしいというか、とっても上品です。
こういうのは、クリームが甘くなっちゃうと、ただのクリームパンみたくなっちゃうので、具合が難しいんですよね。
しっかりとしたスイーツでしたよ。
堪能しました。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722214331j:plain

パイだけじゃ、足りないので。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722214403j:plain

■雪やこんこまじりっけなしプレミアム 280円
 
いつの間にか、プレミアムバージョンも出していたのですね。
NEW!って事なんで、オーダーしてみました。

これを食べる時の一番のポイントは、「雪やこんこは最後のほうに食べること」。
 
何故かというと、ビターな味わいが濃いので、先に食べるとクリームを味が分からなくなっちゃうのです。
なので、最初は避けておいて、ひととおりクリームを味わった後に食べると良いですよ。

 
 
f:id:mayoi_inu:20150722214756j:plain

お味のほうですが、
 
さすがの安定した美味しさ。
正統派のバニラソフトです。
余計な事はせずに、バニラの美味しさを突き詰めていった味わいは、まさに王道。
濃厚な上に、口溶けも滑らかです。
意外性はないですが、いつでも安心して食べられる味。
さすがに北海道を代表する名店です。
 
こちらはプレミアムと言うことだったのですが、通常のものと違いはあるのか?
通常版を食べたのは去年の夏なので、正直、どう違うのかまでは判断できませんでした。
さすがに2つ食べるわけにはいかないしな。
食べ比べセット、とかあればいいのに。
 
なんにしても、値段相応、満足の一品でした。

 

◎あとがき

カフェの開店と同時くらいに行ったのですが、意外と混んでました。
軽食もあるのが大きいのでしょうかね。
こういう、安心して寄れるカフェが近くにあれば便利だなぁ。
僕のようなスイーツ好きには、オシャレカフェよりも、こっちがいいと思ったのでした。

 

関連ランキング:和菓子 | 帯広駅