札幌市中央区の『六花亭 札幌本店』に行って来ました。
採点★★★★☆
本当の本店は帯広にありますが、札幌本店という店舗もあるのです。
札幌駅から歩いて少しのところにあります。
こちらは南側入口からの撮影。
こちらは北側入口。
帯広本店同様、1階は小売スペースで、2階がカフェになってます。
2階はすごい混んでました。
イートインコーナーとカフェコーナーがあるのですが、どちらも凄い人。
でもせっかく来たので、待つことに。
15分くらいで案内されました。
本日のお目当てはこちら。
夏のうちに、一度くらは食べておこうと思いまして。
さて、凄く混んでいたので、かき氷が来るまで少し時間があったのですが。
思いがけないプレゼントが。
■大平原(焼き立て) 無料 ★★★★☆
なんと、焼き立ての大平原を無料で配ってました。
席まで来て、いかがですか?と言われます。
もちろん、もらいます。
出来たての大平原なんて、食べる機会はそうそうありませんから。
美味しい!!!
実は、今日の一番のヒットはこれでした。
出来たてなので、温かいくて、外側はサクッとしてます。
これは美味しいわー。
普通にお金出しても食べたいくらい。
これ、他のメニューでもあるんでしょうか。
いいサービスです。
さすが六花亭!
■六花氷(マルキャラ) 450円 ★★★☆☆
いちごと悩んだのですが、写真の中央にきているマルキャラをオーダー。
中央にあるってことは、イチ押しでしょうから。
一口目。
結構ガッツリした氷ですね。
なんとなくのイメージだったのですが、六花亭はもう少し繊細で軽めのかき氷という勝手なイメージだったので意外でした。
結構密度の濃い氷。
フワッとしてなくて、凝縮されてる感じ?
うん、やっぱり意外。
氷はほんのり色がついているので、何か味がついているのかと思ったら、特に味はしません。
でも、ただの氷ってわけでもなさそうですね。
舌バカなだけで、なにかほんのり味がするのだろうか。
一生懸命、氷だけ食べたのですが、最後まで分からず。
周りにはキャラメルソースがかかっているので、一緒に食べるのがいいです。
って、それが普通の食べ方だ。
このかき氷。
後半から本気だしてきます。
ちょうどいい具合に、下にシロップが溜まってますので、最後のほうで味が濃く感じます。
更に、
バタークッキーと一緒に食べると、これがちょうどいいくらいに美味しい。
バターの甘さが良い感じにコクになって、単なるキャラメルじゃなくなるんです。
クッキーも結構な枚数ありますので、下側は普通のかき氷とはちょっと違った味で食べられます。
うん、これ、最後が醍醐味だ。
■マルセイアイスサンド 200円 ★★★★☆
帰り際、こちらも買っちゃいました。
これ、カフェコーナーでは注文できず、イートイン用のレジに再度並んでの購入。
本店限定品ですからね。
せっかく来たら、食べておかねば。
味はほうは、さすが六花亭の代名詞、マルセイバターサンドのアイス版!
美味しい。
これは美味しいです。
一口サイズのアイスが2つだけですが。
近くまで来たら、寄って食べるだけの価値はある美味しさ。
これ、コンビニで売ってくれたら、結構な頻度で買いそうです。
市販化希望!
◎あとがき
結果的には、メインで注文したかき氷よりも、他メニューが美味しい結果にはなっちゃいましたが、さすがの六花亭でした。
実はもうひとつ食べたいものがあります。
さっぽろ植物園というレアチーズケーキ。
場所が札駅そばなので、来る機会も多い。
次回はそちらを注文する予定です。
関連ランキング:洋菓子(その他) | さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、大通駅