サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

つけ麺の最高峰! 札幌でつけ麺を食べるならココで間違いなし!

札幌市中央区の『あらとん』に行って来ました。

採点★★★★☆

 
P1020227.JPG

札幌中央卸売市場場外市場にあります。

 
 
P1020221.JPG

駐車場は、場外市場の共同駐車場を利用できます。

 
 
image

醤油ラーメンもありますが、ここに来たらやっぱりつけ麺を食べるべき!
つけ麺は、小盛、中盛、大盛が選べます。
どれを選んでも値段は変わりません。
 
 
P1020336.JPG

■あらとん特製濃厚つけ麺 1,050円

 
きました、つけ麺!
まずは麺だけ食べてみたのですが、味はほとんどしませんね。
まぁ、たまご麺とかじゃないので当たり前か。
さすがにこれだけで食べて美味しいとは思えませんでした。

 
 
P1020337.JPG

見るからに濃厚そうな「つけ汁」です。 そして、期待を裏切らず、とても濃厚。
なんだろう、これは。
とにかくいろんな味がします。
もう、なにがなにやら分からないくらいコクがあって、かつ濃厚。
ここまで複雑だと、ちょっと表現が難しいです。

具材はメンマとチャーシューが入ってます。
沈んでて見えませんが。
どちらもガッツリ浸かっているので、味がしみ込んでます。

麺を入れて食べると、この汁が、これまたよく麺に絡まるんです。
だから、濃厚なまま食べられる。
濃い。
でもウマい!
そして、飽きない。
うーん、これは凄いぞ。

 
そして、なんといっても圧巻なのが、麺の量!
僕は大食いなので、大盛を頼んだのですが、これ見た目以上にもの凄い量ありますよ。
普通に二人前はあります。
僕はどこに行っても大抵は大盛りを頼むのですが、大体普通にペロッと食べられちゃいます。
でも、ここの大盛りは格が違った。
後半かなりキツかったです。
お腹に自信がある人ならば、食べられないことはないでしょうが、そうじゃない人は、小盛で十分かもしれない。

もう一度言いますが、ここの大盛りは、大食いの人間がキツイと思うくらいのボリュームがあるので注文の際はよく考えてオーダーして下さい。

 
image

麺を食べ終わったら、「スープ割り」をオーダーできます。
蕎麦湯みたいに、スープを割って飲めるようにしてくれるんですね。
正直、麺だけでお腹一杯だったのですが、せっかく来たからには全て堪能して帰らねばなりません。

さて、お味のほうですが。
ちょっとしょっぱい。
麺と一緒に食べてるぶんには、ちょうどいいんですが、スープとして飲むものじゃないかも。
もう少し麺湯(?)を多くすれば、もうちょい飲めるのかな。
次回は、もう少し湯を足してもらって飲んでみたいですね。

 
 

◎あとがき

僕はつけ麺はあまり好んで食べないのですが、ここのはとても美味しかったです。
ただ、人気店のため、ほぼ必ず行列になってると思ったほうが良さそう。
僕は11時オープン間際に行きましたが、30分くらい待ちました。
そこがOKであれば、ぜひ食べてみてほしい店です。

 

関連ランキング:つけ麺 | 二十四軒駅桑園駅