札幌市中央区のエスタ内『ビアード・パパ』に行って来ました。
採点★★★★☆
エスタの地下1階にあります。
何気に店前を通ったら、こんな広告が。
ここはいつも新しいメニューが増えてるので、ついつい買ってしまいます。
ちなみに説明では、
『北海道産純生クリームに、香り高いマダガスカル産のバニラを加え濃厚な味わいに仕上げました。』とあります。
バニラって聞くだけでもう美味しそう。
■芳醇 生クリームシュー 230円
なんか最近は、生クリームのシュークリームをよく見かけます。
流行ってるのかな。
食べてみると、シュー生地は結構サクサクしていて、固さがしっかりしてます。
ふにゃふにゃのやつのり断然好みです。
もう少し香ばしさがあれば尚よかったのですけれども。
さて、生クリーム。
おー、バニラが効いてますねー。
ほどよく。
強すぎないけど、しっかりバニラ感があって美味しいです。
単なるホイップでも、ミルクでもなくて、バニラってところがいいですね。
結構好きです、これ。
シュークリームといえば、やっぱり王道はカスタードですが、まだまだ生クリームも健在ですね。
特にバニラクリームのは最近多いですし、カスタードに慣れた舌にはちょうどいい具合に美味しく感じます。
さすがビアードパパ。
専門店だけありますね。
もういっちょ、こっちも美味しそう。
■メロンパンシュークリーム 210円
パッと見は、クッキーシューのようですね。
色も形も。
でもメロンパンです。
写真だと、ちょっと分かりにくいですが、クリームは少し緑がかってました。
そして、味のほうもメロン!
美味しい!
なんというか、チープなメロン。
高級なやつじゃなくて、まさにお菓子で食べるメロン味です。
でも逆にそれがいい。
クリームの甘さだと、果物をそのまま再現するよりも、こういうアレンジがあったほうが美味しいんですよね。
生地のほうも、メロンパンっぽいです。
クッキーシューの生地に、あの砂糖感を出してる感じ。
生地だけで食べても普通に美味しいですね。
好みです。
◎あとがき
どちらも期間限定品なのですが、限定にはおしい美味しさ。
というか、この店は毎月、こういったいろんなフレーバーをかわるがわる出してますが、どれも安定して美味しいんですよね。
イオンとかに入ってたりすると、絶対寄っちゃいたくなる店です。
もっと近くにあればなぁ。
関連ランキング:洋菓子(その他) | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、大通駅