サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ソースが決め手! 札幌牛亭のハンバーグは肉とのバランスがいい。

札幌市中央区のサッポロファクトリー内『札幌牛亭』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1040675.JPG

ファクトリーも年末モードですね。

 

札幌牛亭

 
P1040686.JPG

1階にあります。
地下のエントランスからつながってるので、分かりやすいです。

 
 
P1040689.JPG

自家製ソースに合う牛肉を使ってるとのこと。
専門店ならではのこだわり。

 
 
P1040688.JPG

これが一番おいしそうだったので。

 
 
P1040753.JPG

■ジャンボロコモコ丼 1,200円

 
野菜も付いてて、ハンバーグの上に目玉焼き。
これで美味しくないわけはなさそうなビジュアル。

 
 
P1040755.JPG

まずは野菜から。
血糖値の上昇を考慮して、この順番が定着しちゃってます。
かかっているマヨネーズの量はちょっと控えめでした。
上品なんですが、もう少しかかってたほうが好みです。

 
 
P1040695.JPG

さて、メインのハンバーグ。
まずは自家製ソースから食べてみました。
おー、ちょっと炭焼き風の味ですね。
一般的なデミグラスソースとはちょっと違います。
洋風でありながら、苦味があるというか。
へー、おもしろい。

 
 
P1040701.JPG

ハンバーグと一緒に食べてみると、その苦味とコクが肉の旨味とすごくマッチしてます。
これは美味しい。
メニューに書いてあったソースと合う牛肉を選んでいるというのに嘘はないです。
素人でも分かるくらいのマッチング。

感覚的には、焼肉をやるときに炭焼きで風味をつけると美味しいというのに似ている気がします。
これについては、風味じゃなくて、ソースの味というだけで。
肉って適度なアクセントがあると美味しくなるんですよね。
分かってらっしゃいます。

 
ひとつ不満だったのは、ジャンボといいながらもボリュームは控えめだったこと。
感覚的には、普通盛りの感じだったなぁ。
定食屋とは違うとはいえ、ライスの量はあと1.5倍はほしいです。

 
 

◎あとがき

初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。
ドンキーとはまち違う味。
せっかくファクトリーに来たのならば、食べておいて良いかと思います。

 
 

アクセス

店名: 札幌牛亭 サッポロファクトリー店
TEL: 011-271-3700
住所: 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー3条館1Fアトリウム
営業時間: 11:00〜22:00 ランチ営業、日曜営業
定休日: サッポロファクトリーと準拠