駄菓子の『棒きなこ当』を食べてみました。
採点★★★☆☆
▲棒きなこ当 50本入 432円
箱買いですよ、箱書い。
というか、1本買いができる駄菓子屋なんて近くにないんですけどね。
やむなく50本入り。
食べられるんかいな、これ。
箱の縁が破れてます。
こういうのも含めて駄菓子。(ほんとか?)
漫画で見てますからね。
どんなものかは分かって買ってます。
つまようじに刺さっております。
持ち手の部分にもきなこがついてるところまで駄菓子。
ではでは。
ようやく食べてみましょうかね。
ワンショットキル!
今回、「神の左手」は使わずに、ほたるさん流でいきました。
なにせ50本ありますし。
お味は。
うん、きなこです。
味はきなこのみ。
極端に甘くなく、さらっとしてますね。
きなこと言えば、砂糖とまぶしたり、あんこと一緒に食べたりで、かなり甘い印象がありましたが。
結構さっぱり。
懐かしさも含めて、まさにおやつです。
本体部(?)は、水飴と書いてました。
味はしませんね。
1本目から当たりキターーー!
当たりは50本中、10本あります。
確率1/10。
最近この手の引きが強い気がする。
まぁ、当たっても元々50本食べ放題なんですけど。
レンジで暖めるとさらに美味しいらしい。
うん、確かにそのまま食べたら固くて冷たかったので。
ここはチンしてみましょう。
レンジで1分、チーーーーーン!
焦げとるがな (;´д`)
30秒から1分と書いてあったんで、1分くらいと思って放置してたら焦げくさい臭いが......。
これ1分じゃ長すぎ。
焦げてないやつも食べたらカチカチに固くなってました。
大失敗です。
温める時間は12秒くらいでいいです。
レンジの出力設定にもよりますが。
ちょっと温かいくらいでちょうどいい。
うん、書いてるとおりこっちのほうが美味しいです。
きなこものはね、温かいほうがいいね。
そして、
最後に大技をやって締めねばなるまい。
悪魔の爪跡!!!(デビルズソード)
両手をこの状態で食べると、連続で棒きなこが食べられるという秘儀。
きなこが床にこぼれてしまうという欠点を補って、ありあまる効率性。
。。。。。
いや、普通に食べづらいです......。
あとがき
雑貨屋に置いてあったので、思わず買ってしまった品。
おっさんが漫画につられて駄菓子を買ってしまうとは、恐るべし「だがしかし」。
恐るべし枝垂ほたる。
でも真面目な話、漫画の効果ってバカにできないと思います。
長い間連載するので、映画とかドラマよりも継続した効果があったり。
侮れませぬね。
ちなみに、「棒きなこ当」の話は、1巻4話に掲載されております。

- 作者: コトヤマ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/12/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (28件) を見る