サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

餅がコーティングされたシュークリーム。イロモノじゃなくて美味しいです。

札幌市中央区のエスタ内『ビアード・パパ』に行って来ました。

採点★★★★☆

 
P1010284a

エスタの地下1階です。

ビアード・パパはチェーン店なのですが、気づいたら札幌にはここしかなくなってました。
好きな店なのに寂しい。

 
 

白雪だいふくシュー

P1010282

期間限定品です。

広告の説明にはこう書いてます。
「お餅で包んだシュー生地に、北海道十勝産の小豆を使用したこしあんと甘酸っぱい苺を合わせたクリームがまるで苺大福のようなシュークリームです。」

 
 
P1010293

▲白雪だいふくシュー 230円

見た目からしてシュークリームっぽくないですよ〜。

どちらかというと、まんじゅう的なビジュアル。
月寒あんぱんみたいですね。

ちなみに、上にかかってる白いのが「餅」なんですよ。

 
 
P1010295

おおう、これは面白い!
食べた瞬間そう感じます。

ポイントはクリームですね。
説明にもあったとおり、こしあんが入ってますので、クリームっぽくないんですよ。
あんこっぽい。
でもクリーム。
これ、面白いなー。

味のほうも、「甘酸っぱい」いちご味。
苺大福の美味しさって、まさに「甘さ」と「酸っぱさ」のコラボなんですよね。
それがはっきり分かるように作られてるので、商品として見た時にも好感度高いです。

それと、忘れちゃいけない「餅」。
味はないですが、この食感があるからちゃんと大福っぽく感じます。
じゃあ、大福食えって?
いやぁ、こういうのは「シュークリームなのに大福だー!」ってのが楽しいですよ。
野暮ですねぇ。

 
 
P1010283

もうひとつありましたイチゴのシュークリーム。
せっかくだから食べてみましょう。

 
 
P1010297

▲贅沢いちご 230円

見た目は普通のシュークリームです。
白雪だいふくシューがインパクトあったせいで、パンチは弱く見えてしまう。

 
 
P1010298

「酸っぱーーーーーーい!」

と、思わずスピードワゴンばりに叫びたくなる味わい。

へー、珍しいイチゴ味ですねー。
いちごっていうか、ベリーと言ったほうが分かりやすいかもしれません。
よくあるストロベリーとは違って、甘さよりも酸っぱさが強調されてます。
こういうイチゴもいいもんだ。

シュークリーム専門店だけあって、なかなか攻めた物を出してきます。
やるな、ビアード・パパ。

 
 

あとがき

 
ここは毎月いろんなおもしろいフレーバーを販売してるので、見かけると寄りたくなる店です。
でも気づいたらエスタ店だけになっていたという。
シュークリーム好きとしては寂しいですね。
万が一ここも閉めるなんてことになったら大変です。
札駅近くに来た時には積極的に寄ることにします。

 
 

アクセス

店舗: ビアード・パパ エスタ店
TEL: 011-200-2722
住所: 北海道札幌市中央区北五条西2丁目 エスタ B1F
営業時間: [月~土]10:00~20:30
     [日・祝]10:00~20:00
定休日: エスタに準拠