札幌市中央区の『サンマルクカフェ サツエキBridge店』に行って来ました。
採点★★★☆☆
ヨドバシカメラの隣りあたりにあります。
街中なので専用駐車場はなしです。
サンマルクカフェ
今日はこれを食べに来ました。
2016年2月3日から期間限定のプレミアムチェルシーチョコクロ。
こちら喫煙コーナー。
僕はタバコは吸わないのですが、こっちのほうが空いていたので。
撮影するのを考えると、ごちゃごちゃと人がいるとやりづらいのですよね。
いろいろ買ってしまいました。
まずはこれからですね、やっぱり。
▲プレミアムチェルシーチョコクロ 190円
明治公式のプレスリリースではこう書いてます。
「プレミアムチェルシーチョコクロ」は、厳選ミルクとほろ苦いカラメルソースが織りなす濃厚な味わいの「プレミアムチェルシー」を砕いてチョコレートに練り込み、サクサクの食感がおいしいクロワッサンで包み込みました。
引用元: プレスリリース - 明治
割ってみました。
パン屋さんだけあって、生地のサクサク感がすごいです。
割っただけでパリッパリの生地がボロボロとこぼれます。
さて、ひとくち。
ほー、濃厚なキャラメルチョコですね。
普通のチョコよりもネットリした甘さ。
美味しいです。
ただ、チェルシーを思い出すかというと、そうじゃないかもしれない。
チェルシーにもいろんな味がありますのでね。
なんて、思ってましたら。
「プレミアムチェルシー」ってものがあるんですね。
2015年9月8日から発売されているもので、カラメルソースのチェルシーだそうで。
これまた失敬。
知らずにいい加減なことを思ってました。
このチェルシーとのコラボ商品だったんですね。
そっか、これを食べずしてこのチョコクロを語るべからずでございます。
ということで、パン生地の感想を。
凄くサックサクで、どちらかというとパイのようでした。
適度に香ばしいのもグッド。
さすがパン屋さんのクロワッサンです。
クロワッサンってコンビニでも売ってますが、モノが違いますね。
この食感と香ばしさは店内調理じゃないと出せないですよ。
逆に、パン屋さんに来たならば、こういうパンを選んで食べると良いですね。
▲クラムチャウダー 430円
ドリンクはコーヒーじゃなくて、こちらにしてみました。
だって「人気!」とか書いてましたから。
あさり、じゃがいも、玉ねぎが入ったクリームベースのスープです。
というか「あさり感」が凄い。
スプーンですくって食べると必ずあさりが入ってまして、すごく濃厚です。
パンの飲み物として、こういうのもありですねぇ。
美味しかったです。
▲エッグベネディクト 230円
マフィンの上に、目玉焼きとベーコンが乗ってます。
これで美味しくないわけがない。
焼き立てだともっと美味しかったですが、ちょっと冷めてたのが残念。
それでも十分美味しかったですけど。
▲ブリュレシュー 280円
美味しそうなネーミングのシュークリームがあったので。
表面はブリュレ(焦がす)されてますね。
名前どおり。
あれ、この形、なんか見覚えが。
ひっくり返したらクロワッサンでした。
シュークリームというよりも、クリームパンですね。
まずはクリームだけを舐めてみます。
んー、かなり控えめな甘さですね。
濃厚カスタードクリームかと思ったのですが、そうでもない。
生地がキャラメルでブリュレされてるので、そっちとのバランス感であっさりにしてるのかな。 そう考えると、生地と一緒に食べた時にはキャラメルを邪魔してない感じがします。
このへんの作りはやっぱりパン屋さんということなんでしょうか。
個人的な好みで言えば、シュークリームはやっぱりクリームがメインであってほしい。 生地には香ばしさだけを残して、味の主導権はクリームってのが好きです。
好みの問題ですけれども。
まとめ
久しぶりのカフェでの食事でした。
単品で好きなものをバラバラに注文したので、総額 1,220円。
結構な値段になっちゃいました。
それを考えると、やっぱりこういうカフェでは軽食で利用するものですね。
僕のようなガッツリ食べたい人間が食事目的で来る所ではないかも。
チョコクロとクラムチャウダーのセットなら総額620円。
あー、このくらいだわ。
このくらいでちょっと休憩するのが正解だわ。
なんて思いました。
アクセス
店舗: サンマルクカフェ サツエキBridge店
TEL: 011-223-3090
住所: 北海道札幌市北区北6条西5-1 サツエキBridge
営業時間: 7:00~23:00
定休日: 無休
今週のお題「バレンタインデー」