『ミスタードーナツ』に行って来ました。
採点★★★☆☆
2016年2月10日からの新商品です。
ミスド史上、最強にのびるポン・デ・リングだそうですよ。
のびのびポン・デ・リング
全部で3種類あるはずなんですが、行った時にはプレーンタイプしかありませんでした。残念。
ロイヤルミルクティーと一緒にオーダーしました。
▲もちもちポン・デ・リング 140円
見た目はそれほど変わらないですね。
公式の説明では、こう書いてます。
ドーナツのおいしさはもちろん、楽しさを追求して生まれた「のびのびポン・デ・リング」。ミスタードーナツで1番人気のポン・デ・リングをギリギリのばせるだけのばしてみました!
2013年に発売された「ポン・デ・リング生」をしのぐ”のび”はもはやドーナツと呼べるのか!?テストの点数がのびちゃうなんてラッキーもあるかも!?いつものポン・デ・リングと食べ比べながら、”のび”をお楽しみください。
試しにちょっと引っ張ってみたら、ほんとに伸びますね。
写真を撮りながらなので片手でしか出来ませんでしたが、それでも結構なもんです。
味のほうは、そのままポン・デ・リングです。
普通に美味しい。
でも、公式の説明にもあるとおり、この商品は「味」じゃなくて「楽しさ」を追求したものです。 伸びる楽しさ、更にもっちもちの食感。
でも食感が変わっただけとは言っても馬鹿にできないのですよ。 料理の美味しさって、「見た目」「香り」「味」「食感」「コク」「風味」という順番で感じますから、食感が変わるだけでも印象も変わったりするんです。
ポン・デ・リングって、もともとミスドの一番人気商品ですので、味はそのままに別の部分を変えるっていうのは確かに理にかなってるかもしれません。
実際に食べてみた感じ、味はそのままで美味しいし、噛んだ時に伸びるのは意外と楽しめます。 「おぉ、のびるのびる」なんつって。 友人と一緒に食べたりしても、何気に盛り上がるかもしれません。
結構いいかも、のびのびポン・デ・リング。
▲ロイヤルミルクテイー 248円
2016年2月10日から新発売になったロイヤルミルクティーです。
おかわり自由なのが嬉しい。
期間限定で 4月下旬まで。
公式の説明では、こうあります。
すっきりとした後味のヒミツは、ウバ産の茶葉にあります。
力強い渋みと豊かな香りを持つウバ産の茶葉。
そこにまろやかなミルクを加えることで、何杯飲んでも美味しい、爽やかな飲みごこちのミルクティを実現しました。
引用元: ロイヤルミルクティ - ミスタードーナツ
飲んでみると、確かに説明そのままでした。
香りが良く、ちょっと渋みがあって、あっさりしてます。
最初は砂糖を入れずに飲んでみたのですが、かなり飲みやすいです。 甘いドーナツと食べるなら砂糖なしでもいいかも?
次は砂糖も入れてみました。 ふむ、飲み物としてならやっぱりちょっと甘くなったほうが美味しい。
コーヒーもいいですけど、冬は暖かいミルクティーっていのもいいもんです。 個人的にですけど、冬ってコーヒーより紅茶が飲みたくなります。
一杯だけ飲むならちょっとお高くつく感じもありますが、休憩利用などで2,3杯飲むにはミスタードーナツっていう選択もありかもしれない。
まとめ
最近はコンビニでもドーナツが美味しくなってますし、ドーナツ専門店であるミスドもいろいろ攻勢をかけてますね。
「味」じゃなくて「楽しさ」に焦点を当てるというのは個人的には面白いと思います。 もちろん美味しい商品があればそれもいいのですが、いろんな選択肢があっていいし、もともと美味しいものに品質を落とさずに別の何かをプラスするっていうのは合理的です。
それに、コンビニ対抗策として「飲み放題」を強化してきたところも興味深い。 コンビニも最近はセブンカフェなどがありますが、コンビニはあくまでコンビニなので、カフェとして休憩する用途には使えません。 飲み物のおかわりができれば少し長居もできますから、地味ですけど効果的なサービス強化に思えます。
ミスタードーナツ、いろいろ工夫してるなー。
こういう工夫が見えると、また利用したくなってきますね。
また来よう。