サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

【セブン】ザッハトルテを食べてみた。もうちょいアンズ属性がほしい。

『セブンイレブン』でケーキを買って食べました。

採点★★★☆☆

 
D55_0075.JPG

▲ザッハトルテ 328円

ちょっと前から売ってたのは分かってたのですが、ようやく購入。

 

 

セブンイレブン ザッハトルテ

D55_0078.JPG

パカっと。
見た目はまさにザッハトルテ〜。

ちなみにWikipedia。

 

小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った生地を焼いてチョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングする。スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある。箸休めとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる。
こってりとした濃厚な味わいを特徴とする。ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子であるが、今日では広く世界各地で作られており、チョコレートケーキの王様と称される。

引用元: ザッハトルテ - Wikipedia

 
ポイントは「あんずのジャム」が使われてるところ。
甘いチョコに酸味のきいたあんずが合うんですよね。

結構好きなケーキなんです、ザッハトルテ。

 
 
D55_0077.JPG

カロリーは 284kcal。
あら意外と低め。

 
 
D55_0103.JPG

割ってみると。
厚めのチョコの下に、あんずジャムらしきものがコーティングされてます。

 
 
D55_0104.JPG

さて、食べてみましたらば。

ふむ、ちょっと甘めのチョコケーキ。
あんずジャムはあまり感じないかも。

試しに、あんずジャムらしき部分のみを食べてみました。
やっぱりあまり味がしないなぁ。
なにかのジャムなのは間違いないのですが、チョコと別に食べても味がしない。
むぅ、ちょっと物足りないぞ。

チョコケーキとしては普通に美味しいんですけどね。
ザッハトルテと名乗るからには、あんずを感じるくらいにしてほしかったなぁ。

 

まとめ

D55_0101.JPG

ザッハトルテが好きなので、ちょっと辛めなレビューになりましたが。
前述したとおり、美味しいことは美味しいです。
ザッハトルテっぽくないだけで。

もし食べるならば、チョコケーキだと思って買うのがよろしいかと。
そんな印象でした。