サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

黒糖チョコだと? イロモノかと思いきや、ちょっとクセになるね。

『ロイズ』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
D55_0035.JPG

▲黒糖チョコ 670円

商品棚に何気に並んでいた新商品。
他メーカーも含めて、初めて見たフレーバー「黒糖」。

 

 

ロイズ 黒糖チョコ

D55_0036.JPG

パカっと。
スクエア型の一口チョコでございます。

 
 
D55_0091.JPG

沖縄県産の黒糖を100%使用したチョコレート。黒糖の素朴な美味しさが豊かに香ります。大自然に育まれた黒糖がチョコレートと溶けあい、深みあるまろやかな味わいです。

沖縄産ですか。
黒糖のイメージはなかったですが、産地なんですねぇ。

 
 
D55_0093.JPG

一枚は平たくて薄いです。
ほんとに一口サイズ。
おやつにちょうどいい。

 
 
D55_0094.JPG

では、食べてみます。

香りはチョコレート。

でも、

食べると...........すごく黒糖です。

いや、黒糖チョコだから当たり前なんですが、黒糖っぷりが凄い。

でもチョコレート。

なんだこれ、なんだこれ。

正直ね、

普通のチョコとは一線を画する味わい。

チョコって洋風じゃないですか。

黒糖って和風じゃないですか。

これが一緒に感じるわけです。

混乱する。

味覚が混乱する。

すごい、これは面白い。

これは面白いですぞ、ロイズさん。

 

まとめ

D55_0054.JPG

正直なところ、チョコとして美味しいかというと、ちょっと違うかもしれない。
チョコの甘さと違いますのでね。

でも、美味しくないかというと、それも違ってて、本当に独特な味わい。

最初の数枚食べた時は、どの独特な甘さに不自然さを感じるのですが、毎日ちょっとずつ食べて、32枚全部食べ終わる頃にはなんだかクセになってきます。

どちらにしても、こういう革新的なチョコレートをロイズが出してくるとは思いませんでした。 こういうトライ、個人的にはすごく好きです。

和と洋の混ざった面白いチョコレート。
ぜひ食べてみて下さい。

 
 
▼ロイズのコラボ商品まとめ記事はこちら