『ローソン』でカップ麺を買って食べました。
採点★★★☆☆
▲シゲキたりてるっちゃ? 鬼シビ辛みそラーメン
いかにも辛そうなパッケージ。
「鬼シビ」だそうで。
エースコック シゲキたりてるっちゃ? 鬼シビ辛みそラーメン
うる星やつらとのコラボ商品。
これはアニメじゃなくて原作のラムちゃんですね。
小さいところだけど、原作のほうが好きなので好印象。
カロリーは398kcal。
サイズのわりには低めなんじゃないでしょうか。
激辛調味料が2種類入ってます。
「油」と「スパイス」。
普通、辛い系だと単にスパイスだけで辛くするものが多い中、「調味油」も入れてくるとは、なかなかの手練れですよ。
お湯をいれて5分待ちます。
太めの麺なのでちょっと時間が長いです。
パカッと~。
ここまでは普通のカップ麺。
まずは「調味油」から入れます。
うっは、油なのに香りが辛い!
続いて「スパイス」を。
ケチなことを言わずに全部入れます。
うっはあ、やばい。
この香りはやばい。
入れたことをちょっと後悔してきました。
はい~~~~~!
っと、こうやって見ると写真ではそれほど辛くはなさそう。 でも、実物はスパイシーな香りが明らかにそのへんのピリ辛ラーメンとは異なります。
食べる前からやばさが漂う。
さて、
恐る恐る、ひと口。
うひぃぃぃぃ、辛い辛い!
美味さとかそういうのがどうでもいい程に辛いです。 いや、そういうラーメンなんだから当たり前なんですけど。
僕は辛いモノもそこそこにはイケるくちなんですが。 それでも2口目をためらうほどの辛さ。
なんとか食べ進めていきますが、食べるほどに口の中が痛い。
どうしよう、このまま食べずに捨てるっていう手もあるけれど.....。
いや、食レポーターとして、それだけはやってはならぬ。
たとえ誰も見ていなくとも。
スープも飲めないまま、本当に泣きながら食べていると。
半分を超えたあたりから、ようやく下が慣れて(麻痺して?)きました。
スープもちょっと飲んでみます。 うむ、辛いけどかろうじて飲める。
ここまできて、ようやく味を考えられるように。
これは美味しいのだろうか。
正直、美味しさを求めるなら別のカップ麺を食べます。 これはやっぱり美味しさというよりも、辛さを楽しむものなんだろうなぁ。
もちろん中には辛いのが大好物の人もいるのでしょうが、一般的ではないかも。
一応は辛味噌なので、奥のほうに味噌を感じます。 でも普通の味噌ラーメンのようなコクや濃厚さではなくて、比較的あっさりした味噌かも。
というか、正直ここまで辛いと辛さ以外はよく分かりませんよ。舌が麻痺してますし。
まとめ
スープまで飲み干しました。
やったぞ。
僕はやったんだ......。
そんな達成感が凄い。
さて、このラーメン。
美味しく食べたいならば、調味料とスパイスを少しずつ増やしていく食べ方が良さそうです。
調味料はスープの味にも絡むので、調整するとしたらスパイスでしょうかね。
ただまぁ、
激辛物を買うくらいの人であれば、僕のように最初から一気にぶっかけてヒーヒー言いながら食べるのもオツかもしれません。
もしくは、一人で食べるより、みんなでシェアしたるすると楽しいかもですね。

エースコック タテロング EDGE 鬼シビ辛みそラーメン 90g×12個
- 出版社/メーカー: エースコック
- 発売日: 2016/02/22
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る