『セブンイレブン』でプリンを買って食べました。
採点★★★★☆
▲香り広がるほうじ茶ぷりん 160円
2016年3月15日に発見したものです。
ネットで調べても情報がないので、もしかしたら地域限定品かも?
香り広がるほうじ茶ぷりん
カロリーは113kcal。
低い!
スイーツでこのカロリーは嬉しい限り。
黒い粉は、ほうじ茶の茶葉だそうです。
雰囲気ありますね。
さて、まずはクリームから。
うおう、クリームもほうじ茶です。
甘さ控えめで、ほんのりほうじ茶。
ちょっとびっくりだな。
続いてプリンを。
うわー、こちらもそのまんまほうじ茶。
薄すぎず、濃すぎず、上品な甘さとほうじ茶がうまくマッチしてますね。
後味はかなりサラッとしてるので、口に残ることはありません。
これはほんと上品だなぁ。
カロリーも低いし、口直しの食後のデザートに凄くいいかもしれない。
とろりんぷりん黒みつきなこ
▲とろりんぷりん黒みつきなこ 160円
和プリンが2種類あったので、こちらも買っちゃいました。
黒蜜できなこなんて美味しいに決まってますから。
カロリーは 173kcal。
ほうじ茶よりは高いですけど、スイーツとしては低め。
2つ合わせても、286kcal。
この低さはありがたい。
プリン本体はきなこ味で、その上に黒蜜ソースがかかってます。
さてさて、食べますよ。
おお、これ美味しい!
プリンのそのまんまきなこ味。
思ってたより甘みが強くて、しっかりした味わいです。
しかも、食感もちょっと粉っぽくて、そこがまたきなこっぷりを強めてます。
黒蜜ソースは言わずもがな、きなことの相性バッチリですね。
これは美味しくないわけがない。
量が少なめなのがまたニクい。
もうちょっと食べたいなぁってところで終了するのが和の心かもしれない。
まとめ
ここ最近食べたコンビニ和スイーツの中では上位クラスの美味しいさでした。
どっちも美味しいので、僕のように2つ買って食べちゃってもアリですよ。なにせ2つで286kcalですから。
どちらもプリン本体の味で勝負してますので、トッピングでごまかしてるありふれたプリンじゃありません。 和スイーツが好きならば、買いの一品ですよ。