サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

北菓楼札幌本館限定のクロワッサンシュー「夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)」がもうザックザクで凄い。

札幌市中央区の『北菓楼 札幌本店』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1060804

札幌本館は2016年3月18日にオープンしたばかりの、札幌初の路面店です。
本館というだけあって、ここでしか買えない商品がいくつかあるのです。

 

北菓楼 夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)

P1060797

1階の専用カウンターで購入できます。

 
 
P1060802

焼きたてのシュークリームがどんどん並べられるんです。
こんなん見たら買うしかない。

 
 
D55_0059

▲夢句路輪賛(ゆめくろわっさん) 180円

店頭の説明にはこう書いてありました。

道産小麦を使ったサクサクのクロワッサン生地の中に、北菓楼特製のカスタードクリームをたっぷり。出来立ての美味しさをお召し上がりください。

 
 
D55_0039

ちょっと小振りですけど、しっかりクロワッサンの形をしてますね。

 
 
D55_0049

ではでは、食べてみますよ。

うっはぁ、ザックザクです。
焼き立てをそのまま食べたわけじゃないので、凄くザックザク。かぶりつくと本当にザクって音がします。

クロワッサン単体でも美味しい。 食感もいいし、香ばしいさもあるし、生地にもバターがたっぷりで凄くコクがあります。

次にクリームを舐めてみますと。
あら甘さ控えめ。
この手のカスタードって結構濃いイメージでいたんですが、かなりさっぱりタイプです。 味はカスタードっていうかプリンのような感じ。珍しいかも。

生地と一緒に食べると、うんうん美味しいです。
クリームの甘さが控えめのおかげで生地の香ばしさやバターのコクがちゃんと味わえます。なるほど、食べてみると納得のバランスです。

上に乗ってるナッツもなかなかいい仕事をしてまして、香ばしい生地を更に美味しくしてくれます。やるなナッツ。

ひとつ難点があるとすれば、食べる時にはめちゃくちゃに溢れること。ちゃんと皿の上で食べないと大変な事になります。車で運転しながら食べるなんて無理です。

 

まとめ

D55_0060

シュークリームといえば、多くはクリームが主役なのですが、これの主役は「生地」ですね。

クロワッサンの良いところを最大限に利用したシュークリーム。
北菓楼には従来のシュークリームは2種類ありますが、どちらもクリーム主体だったので、それらとの棲み分けもできて良い感じです。

札幌本館でしか買えないので、大通り近辺に寄った際にはぜひ食べてみて下さい。

 

アクセス

店舗: 北菓楼 札幌本館
住所: 札幌市中央区北1条西5丁目1-2
TEL: 0120-700-752
営業時間: 10:00〜19:00
カフェ: 10:00〜18:00(食事は11:00〜15:00)
駐車場: なし

 
▼北菓楼札幌本館のオープニングレビューも書いてます

 
▼砂川本店のレビューはこちら