サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

【ダイエット】これはオススメだ! サラダチキンとスープの組み合わせはお腹も満足でたったの179kcal!

『セブンイレブン』で惣菜を買って食べました。

味の採点★★★☆☆
オススメ度★★★★★

 
D55_0018.JPG

▲サラダチキン(ハーブ) 213円
▲純豆腐スンデゥブチゲスープ 184円

今回はちょっとだけ趣向が違います。
凄く美味しいという紹介じゃなくて、結構美味しいのに低カロリーというご紹介。

 

セブンプレミアム サラダチキン(ハーブ)

D55_0019.JPG

これ知ってますか?

去年の後半から話題になって一時は品切れ状態になったという商品。
最近は普通にどこのセブンイレブンでも買えますけれども。

この商品、何がいいって、「低カロリー、高タンパク」なのです。
数字的には「カロリー108kcal、たんぱく質23.2g」。

タンパク質は筋肉をつけたい人には必需品なのですが、ダイエッターにとっても栄養があっていいんですよ。

そしてこれはすでに味がついてますから、このままでも食べられます。 普通に美味しいです。

そして、1つ食べると結構お腹がふくれます。 感覚的には大きなおにぎり1個食べたくらいには満足感がありますよ。

おにぎりだと小さいやつでも200kcalくらい、ちょっと大きかったり、具材が油っぽかったりすると270kcalオーバーなんてザラです。

でもサラダチキンは108kcal。

素晴らしい。
この満腹感で108kcalとは素晴らしい。

 
 
D55_0008.JPG

こちらがサラダチキンでございます。
カットして更に盛りつけました。

 
 

D55_0010.JPG

このまま食べても普通に美味しいんですよ。
胸肉なので脂身もなくて、更にハーブの味付けをしてあるのでさっぱり食べられます。

ただね、

この商品の唯一の欠点は、さすがに毎日食べると飽きちゃうこと。

味は一応、「プレーン」「ハーブ」「レモン」の3つあるのですけど、基本は全部一緒ですからね。

ですが、

それを克服するのが今日紹介する方法です。

スープを買って、それにぶっ込む!

これね、マジでいいです。

 
 
D55_0002.JPG

今回買ったのはこちら。
チゲスープです。
サラダチキンと一緒に、セブンイレブンで買いました。

 
 
D55_0004.JPG

カロリーもたったの 71kcal。
ダイエッターの味方。

 
 
D55_0013.JPG

お湯を入れて30秒で出来上がり。
混ぜて泡立っちゃったので、あまり美味しそうに見えないのが失敗。

 
 
D55_0024.JPG

これに、サラダチキンをぶっ込んで食べます。
ただそれだけ。

ウマいですよ。
ばっちりウマいですよ。

このくらいのスープの量でも、サラダチキン1パックを受け入れるには十分の量があります。

カロリーは2つ合わせて 179kcal。

しかもお腹がかなり満たされます。

スープもセットになってるところがかなりポイントで、サラダチキンだけだともうちょっと食べたくなるところに、スープを飲み干すことでそこが満たされるという。

下手にスープ春雨とか食べるよりもずっと満足できます。

 

まとめ

D55_0020.JPG

最近は食べ過ぎなので、カロリー低めの食レポもしようと思っていたところに、いきなり素晴らしい食材に巡りあいました。

その名も「サラダチキン」。

実はすでにローソンでも類似品が売っていたりしますので、簡単に手に入ると思います。

そのまま食べてもいいし、スープやカップ麺に足してもいい。

マッスラーとダイエッターには是非オススメしたい一品でございます。