札幌市中央区の『北菓楼 札幌本館』に行って来ました。
採点★★★★☆
2度目の来店。
そういえば、ソフトクリームとコーヒーの無料券があったのを思い出しましてね。
北菓楼 札幌本館
こちらでございます。
一度、砂川本店で食べたことはあったのですが、美味しかったのでリピート。
しばし待つべし。
▲北菓楼自慢のオムライス 750円
ここの玉子は、「トロトロ」と「固め」を選ぶことができます。
前回は固めだったので、トロトロでオーダーしてみました。
玉子のアップ!
おいしそうですなぁ。
割ってみた。
ここのはチキンライスじゃなくて、和風ライスなのが特徴。
醤油ベースなので、見た目も茶色です。
そして、これがまた美味しい。
しいたけの味が凄くよくて、素材そのままを美味しく食べられます。
ところどころに入ってるビーフもいい。
肉の旨味たっぷりでありながら、和風の薄味を邪魔しないベストバランスな味付けです。
ほんと上品だなぁ。
そんな和風ライスですから、ケチャップはかけないで食べたほうが美味しいです。
一応はついてくるんですけど、かけちゃダメ。
かけちゃうとケチャップの味が強すぎて、ただのケチャップライスになってしまいます。 せっかくこんなに美味しい和風ライスなのですから、そのまま何もつけずに食べるのを強く推します。
▲ソフトクリーム 308円
無料券があったので、こちらもオーダー。
ここはソフトクリームも美味しいです。
ソフトクリームって大別すると2種類あります。
濃厚クリーミーで、ケーキのようなタイプ。
さらっとミルキーで柔らかくあっさりしてるタイプ。
北菓楼のは前者です。
スイーツ店らしいソフトですね。
個人的には、クリーミータイプではかなり上位の美味しさの店です。
シンプルなバニラソフトなので、ガツンとしたインパクトはないですが、ソフトクリーム好きがリピートして食べたくなるようなシンプルな美味しさ。 いろんな味のソフトもいいんですが、最後にはやっぱりバニラソフトに行き着きます。
さすがの北菓楼ブランド。
まとめ
何度食べたもやっぱり美味しい北菓楼。
美味しい物を提供できる店は、何を作っても美味しいです。
ただ、
難点は、ここのカフェは結構待ち時間が長いです。 今回、日曜日の13時半くらいに来店しましたが、30分待ちでした。
そこだけはもう少し回転を早くしてほしいなぁ。
まぁでも、美味しいからまた来てしまうのだけれども。
アクセス
店舗: 北菓楼 札幌本館
住所: 札幌市中央区北1条西5丁目1-2
TEL: 0120-700-752
営業時間: 10:00〜19:00
カフェ: 10:00〜18:00(食事は11:00〜15:00)
駐車場: なし
▼札幌本館のその他のレビューはこちら
- 北菓楼札幌本館限定のクロワッサンシュー「夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)」がもうザックザクで凄い。 - サツグルメ!
- 北菓楼札幌本館のカフェで本館限定キッシュを食べて来た。 - サツグルメ!
- 北菓楼札幌本館限定「クラシックショコラ 夢がさね」は甘くてフルーティ。ザッハトルテ好きなら買いの一品です。 - サツグルメ!
- 北菓楼札幌本館限定「北海道廳立図書館」は複雑な味わいで単なるチョコサンドクッキーじゃない。 - サツグルメ!
▼砂川本店のレビューも書いてます
- 【砂川】道内屈指の洋菓子店は、カレーも美味しかった! 北菓楼のひき肉カレーは専門店に匹敵します。 - サツグルメ!
- 【砂川】砂川に来たら寄って欲しい! 北菓楼のベネズエラチョコソフト。 - サツグルメ!
- 【砂川】バナナオムレットで一番好きかもしれない - サツグルメ!