『ミスタードーナツ』に行って来ました。
採点★★★☆☆
なんかいろいろ新作が出ているようなので行ってきました。
和ドーナツは、2016年5月11日からの新商品でございます。
フィナンシェドーナツは、2016年4月26日からでした。
和ドーナツ&フィナンシェドーナツ
▲オールドファッション抹茶チョコ 151円
ちょっと前にセブンイレブンでも似たようなの出してましたね。
でも北海道は対象外で悲しい思いをしていたものです。
カロリーは348kcal。
まぁ、このくらいはあるでしょうね。
さて、一口。
うん、美味しい。
食感はいつものオールドファッションでありつつ、抹茶の渋みがちゃんと生地の中に入ってます。
もともとの甘い生地に苦味がプラス。甘苦い美味しさ。
抹茶って飲み物として飲む機会はほとんどないのに、スイーツでは大定番なのが面白い。 確かにこの甘さと苦さの組み合わせはクセになる。
チョコ部分については、もう説明不要でしょう。 美味しいです。 抹茶とチョコで美味しくないわけがない。
▲フィナンシェドーナツシナモン 129円
カロリーは 307kcal。
公式での売りは「さくほろ食感」だそうで。
なにせフィナンシェですからね。
ひとくち食べましたらば。
確かにホロホロ。
オールドファッションのように固くなく、かといってフワフワってわけでもない。
焼菓子のフィナンシェは結構ふわっとしてますけどね。 ドーナツでそれをやっちゃうと、食べごたえなくなりそうね。
しかし、ドーナツにシナモンって良く合います。 他の食べ物ではシナモンを好んで食べることはほとんどないんですけど、ドーナツだけは美味しい。不思議だ。
こういうシンプルなやつって、ドーナツを食べてる感じがして結構好きです。 最近減ってきてるんですよね、シンプルなの。
オールドファッションだとちょっと重い時もあるので、そういう時にはこっちも選べると嬉しい。 通常販売メニューにならないかな。
▲わらびもちサンドあずき抹茶 172円
カロリーは 253kcal。
以外と少ない。
でも一応は、本日のメイン商品でございます。
このドーナツにはもう1種類あって、ホイップクリームタイプもあります。
こっちは抹茶クリームです。
パカっと。
ちょっと荒ぶってしまったためボケボケですが。
中央のわらびもちを、抹茶クリームとあずきあんで囲んでおります。
さて、食べましたらば。
意外と甘くない。
もっとガツンとくる甘さ全開スイーツかと思ったら、適度にあっさり。
あずきの量が思ったより控えめなんでしょうか、あまり餡の主張がないです。
クリームもクドくなくて甘みも苦味も控えめ。
食べた感じは、抹茶パンって印象かなぁ。
個人的には、もうちょっとあんこの甘さがあったほうが好みだったかも。
まとめ
最近のスイーツ業界は、どこもかしこも抹茶づくし。
ミスタードーナツもここまで抹茶推ししてくると思いませんでした。
今回の中で一番美味しかったのは、オールドファッション。 さすがドーナツ屋さんという生地っぷりでした。
フィナンシェも、他の種類を食べたくなるような味わい。 このタイプなら他のドーナツとの差別化もできるし、共存していけそうなので、ずっと置いてほしいです。
あとは、
もうちょっとカロリー低めで美味しいやつを作ってくださいまし。(勝手な願望)