スーパーでソーメンを買って食べました。
採点★★★☆☆
▲そうらーめん 213円
目立つところに陳列されていたので購入。
まんまとしてやられました。
永谷園 そうらーめん
ソーメンののどごしと、ラーメンのコシですか。
ほほぉ。
どどん!
一気に二人前食べるんだぜ。
タレは付いてないけど、香味油がついてます。
これをめんつゆに垂らすべし。
垂らすべし!
おー、油がくっきり。
めんつゆがつけ麺のタレになりましたね。
では、麺をぶっ込んで~。
実食!
ズルズル。
あー、なんか説明文が言ってた事が分かる!
つるっといく感じはそうめんだし、口の中で噛んでるとざるラーメンだし。
なるほど、確かに嘘はないです。
嘘はないんですが。
うーん。
普通に美味しくはあるんだけど。
うーん。
そうめんとラーメンの中間という食べ物なんですが。
ちょっと中途半端な感じがする。
夏の暑い昼なんかには、さっぱりしたそうめんが食べたくなる。
もうちょっとボリュームがあって、それでもさっぱりしたい時は、ざるラーメンが食べたくなる。
その中間って必要だろうか?
うーん。
普通に美味しいんだけど、あえてこれをチョイスするタイミングは難しいかもしれない。
あとがき
ちょっと辛口のレビューになりましたけど。
最後に改めて思ったのは、これって「タレのせい」じゃないだろうか。
この手の商品って、タレが決め手な気がします。
味を決めてるのがタレですし。
ざるラーメンがさっぱりしてるのもタレがさっぱりしてるからですし。
美味しくてさっぱりしたタレが付属していれば、また別の評価になるかもしれない。
別会社のそうらーめんも探してみようかな。