サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ちょっと贅沢なグラノーラ「グラリッチ」を食べみた。高級感あるね。

スーパーでグラノーラを買って食べました。

採点★★★☆☆

 
SXT19853

▲あじげん グラリッチ 7つのフルーツミックス 648円

リッチというだけあって少し高いですけど。
試しに買ってみました。

 

あじげん グラリッチ

SXT19854

カロリーは 40gあたり150kcal。
グラノーラとしては低めです。
牛乳を入れた場合のカロリーも書いてあるのは親切かも。

 
 
SXT19857

フルーツは7種類。
サルタナレーズン、フレームレーズン、いちご、クランベリー、ピーチ、パイナップル、リンゴ。
桃が入ってるのは珍しい。

 
 
SXT19861

では、いつものように牛乳をぶっかけて食べてみます。

ボリボリ。

うわ、食感があって凄い噛みごたえがある。

ザクザク食感とはまたちょっと違う感じ。大麦とオーツ麦の食感でしょうかね。味も結構シリアル感が強くでてます。

一般的なグラノーラだとザクザクはしてるけど、牛乳と食べると味はそれほどしないものが多いので、はっきり感じるシリアルっぽさはちょっと高級感を感じます。

ただ、フルーツは控えめという感じ。

もっとスプーンで食べてると3回に1回くらいの割合で何かのフルーツが出てくるイメージでしょうか。感じやすいのはレーズンといちご。ベリー系は主張が強めですね。

たまーに桃の味があった時には「おぉ!」と思いますけどね。

 

あとがき

SXT19855

食べる前のイメージではフルーツで贅沢感があるのかと思ったら、麦と食感での違いを感じました。

ちょっと意外だったぞ。

少し値段は張りますけれど、よくグラノーラを食べている人ならばたまにこういうのも良いかと。

味がしっかりしてるので、そのまま食べても美味しいです。