サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

コメダ珈琲店が札幌にオープンしたので早速行って来たぞ!

札幌市白石区の『コメダ珈琲店』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1100139

シロノワールで有名なコメダ珈琲店が、2016年8月10日にオープンしました。
北海道には初上陸となります。

オープン初日は平日で行けなかったので、2日目の8/11に朝から行って来ました。

 

コメダ珈琲店

P1100136

場所は、白石区東札幌。
街からちょっと東に外れたところです。

 
 
P1100141

到着したのは朝の6:20頃。
営業開始は7:00からというので、かなり早めに来てみました。

オープン日の情報ではかなり混雑していたのですが、さすがにこの時間から並ぶ人は少なかった様子。

 
 
P1100143

駐車場はかなり広いスペースがあるので、車で来ても安心です。

 
 
P1100142

駐輪場もありました。

 
 
P1100144

待っていましたらば、ちょっと早めに開店してくれました。
15分早い6:45くらい。

待ち時間が少なくなるのは嬉しいですね。
ありがたい気遣いです。

店内はナチュラルテイストで清潔感がありますねー。
ログハウス風。
好きな色合いです。

 
 
P1100147

コメダ珈琲店のモーニングはかなりお得なんです。
ドリンクをオーダーすると、トーストとトッピングまでついてくるという。

トッピングは3種類から選べるのも嬉しい。
あんこってのが名古屋らしいですね。(本店は名古屋だそうなので)

 
 
P1100156

ありましたよ~、噂のやつ。
あとでオーダーするぜい。

 
 
P1100151

P1100162

P1100163

P1100164

P1100157

P1100158

P1100160

P1100161

美味しそうなメニューがずらっとあります。
イメージではファミリーレストランだと思っていたのですが、軽食中心の喫茶店なんですね。
パンが中心というか。
ひととおり食べてみたい。

 
 
P1100149

グラスもコメダ珈琲店のロゴが。
ここまでやる店って珍しい。

 
 
P1100166

呼び出しチャイムにも!

 
 
P1100167

ここにも!

 
 
P1100165

おしぼりを広げたら、ここにも!
色もコーヒーっぽい。

普通の真っ白なおしぼりが多い中、ちょっとしたことですが独自性がありますねぇ。

 
 
P1100170

いろいろ撮ってたら、まずはコーヒーが出てきました。
全部同時じゃなくて、出せるものから出すスタイルは嫌いじゃないです。

 
 
P1100172

▲Cモーニング 420円

待つこと、10分くらい。
モーニングセットでございます。

トッピングはあんこをチョイス。
たまごペーストと迷いましたが、こっちのほうがコメダっぽい気がしたので。

 
 
P1100239

パンにはバターを塗ってもらえます。
塗らない選択もできます。

焼いたトーストにバターってシンプルだけど美味しいです。
厚みのあるパンなので、外はサクッと、中はしっとりという典型的な美味しいパン。

モーニングとしてなら、これだけで満足できるレベル。

 
 
P1100240

では、あんこを。

あぁ、バターとあんこって合いますねぇ。
朝からあんこ。

量もたっぷりあるので、がっつりつけても足りなくなりません。

甘いあんこと、苦いコーヒー。
贅沢な朝食ですね。

 
 
P1100242

▲あみ焼きチキンホットサンド 760円

モーニングだけじゃ全然足りないので、がっつり系のメニューもオーダーしました。

こちらは、人気ブロガーの暇な女子大生さんがオススメしていたので、食べてみようかと。

いつも利用している人の口コミならば、それに従うべし!ってことで。

参考: 【暇な女子大生】暇だから大好きなコメダ珈琲店のベストメニューを勝手に選んでみた

 
 
P1100244

おおう、美味しそうですなぁ。

色合い的に、あまりギトギトに濃い味じゃなさそう。
でもボリュームは凄そう。

 
 
P1100243

おうおう、マヨ的なものをかかっていて、美味しそうですよ。

 
 
P1100246

では、実食!

うん、うまい!

適度な甘辛ソースと肉の旨味とが凄くマッチしてます。

ソースがパンに染み込んでると思いきや、サクサク感も残っていてホットサンドの美味しさが味わえますね。

味も濃すぎず、控えめな印象。
ファーストフードのジャンキーな味と違って、上品な美味しさです。

ほんとちょうどいいなぁ。

朝に食べる味には、まさにこれがいい。

朝からこの量を食べる人は少ないかもですが。笑

 
 
P1100248

▲ミニシロノワール 400円

コメダ珈琲店の代名詞ですのでね。
これはオーダーしておかねば。

一応は「ミニ」のほうにしておきました。
事前にいろいろ食べたので。

 
 
P1100250

まずはソフトクリームから。

お!

濃い!

ミルクが濃い!

この手のスイーツだと、ソフトはさっぱりタイプを予想していたんですが、濃厚ミルクでございます。

単品でソフトクリームとしても美味しいな。

 
 
P1100252

では、パンと一緒に。

ふむ。

サクふわな温かいパンと、冷たいソフトクリーム。
美味しいです。

 
 
P1100253

最後はメープルシロップをかけて。

うん、この状態で食べるがのが一番美味しいですね。

甘さがぐっと増しますので。

このシロップがあってこそ、パンが生きてくる気がします。

逆か。

熱々のパンに甘いメープルシロップをかけて美味しいところに、ソフトクリームのさっぱり感が加わる感じか。

締めにはちょうどよろしい。

うん、美味しゅうございました。

 
 
SXT10539

帰り際にもらったもの。

 
 
SXT10540

7枚集めたら、ソフトクリーム券になるようです。
ようはハズレでした。

当たり券は、ミニシロノワールかかき氷の無料券のようですね。
裏に書いてました。

 
 
SXT10541

こちらは4色ボールペン。
オープン記念品ってことですかね。

 
 
SXT10543

あ! これポイント高い!

黒の0.5mmと1.0mmが2種類挿入されてます。

4色じゃなくて、黒は太さを変えてあるパターン。

僕は多色ボールペンが大好きなんですが、この使い方で使ってますよ。
僕の場合は 0.5mmと0.7mmですが。

これ、分かってる人が開発したボールペンだな。
凄く実用的。

ありがたく使わせて頂きますよ~。

 

あとがき

P1100209

朝から豪勢な朝食を満喫させて頂きました。

初めて利用してみた感想は、「気軽にふらっと寄れる喫茶店」という印象です。

近所にあったら、ふらっと来ちゃう店でしょうねー。

営業時間も、7:00~23:00と長いですし。(8/14までは19:00までの営業)

ただ、まだオープンしたてなので、しばらくは混みそうです。

僕が店を出たタイミングでは上の写真のように長蛇の列でしたし。

もし来るならば、僕のように開店同時がいいかもしれません。朝7時ですが.....。

落ち着いた頃にまた来て、今度はピザトーストとフルーツジュースを食べたいと思います。

 

アクセス

店舗: コメダ珈琲店
TEL: 011-799-0275
住所: 北海道札幌市白石区東札幌5条1-3-1
営業時間: 07:00〜23:00
定休日: なし