サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ビアードパパの秋味「薄皮マロンシュー」。栗に黒糖を入れてくるとは、さすがのアレンジですねぇ。

札幌市中央区エスタ内の『ビアードパパ』に行って来ました。

採点★★★★☆

 
P1011563

このあたりに来た時には高確率で寄るお店。

 

ビアードパパ マロンシュークリーム

P1011562

秋っぽいシュークリームが出てました〜。
月替りフレーバーです。

 
 
P1011564

▲渋皮マロンシュー 230円

広告の説明には、こうありました。

渋皮マロンペーストを贅沢に使用した、黒糖とほんのりラム酒の香る大人の味わいです。

渋皮ってシュー生地のことじゃなかったのか。
ちょっと調べたら、「栗の硬い皮」のことを渋皮っていうらしいです。
その皮ごとペーストにしたってことね。

 
 
P1011570

食べましたらば。

うまし!!

さすがのビアードパパ。

食べた瞬間は、一瞬チョコかと思うくらいの甘さ。 クリームに入っている黒いものは黒糖なんでしょうが、この甘さがチョコと似てるんでしょうね。

でも食べているとやっぱり黒糖。
栗と黒糖の両方の甘さがとても美味しいです。

ラム酒はほんとに隠し味で、全然分かりませんでした。 アルコールに敏感な自分でも分からないので、ほとんどの人が分からないんじゃないだろうか。

こういうスイーツが出てくると、秋だなぁって感じがします。

 

あとがき

P1011565

マロン系はド定番ではありますが、ビアードパパらしい特徴的なマロンスイーツでした。

やっぱり栗に黒糖を合わせてきたところが素晴らしいな。

この味はたぶん女性は好きな人が多いんじゃないだろうか。

甘いんだけど、クドくなくて上品さもあるようなマロン。

美味しかったです!

全国チェーン店なので、みなさま是非どうぞ。