サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

ガラムマサラが強烈に美味い! 函館五島軒のイギリスカレーの美味しさにビビってきた。

札幌市中央区の『五島軒』に行って来ました。

採点★★★★★

 
DSCF1373

大通にある「ル・トロワ」というビル内にあります。

 

函館 五島軒

DSCF1380

道内では五島軒と言えばカレーで有名です。
レトルトでもスーパーに並んでいるほど。

 
 
DSCF1382

レトルトは食べたことがあったのですが、実は店で食べたことはありませんでした。
ということで、カレーを選ぼうとしたんですが。

 
 
DSCF1383

1週年記念ランチなんてモノがありまして。
こっちが気になってしまった。

しかもカレーも小皿でついてくる!
これだ!

 
 
DSCF1395

▲八雲産こだわり豚の手ごねハンバーグ&カキフライ&ミニイギリスカレー 1,706円

これだけいろいろ付いたら頼んじゃうでしょう。
1週年記念だし。

 
 
DSCF1396

見た目からして、もう美味しい。

 
 
DSCF1425

カキフライです。
外はサクッと、中はジュワッと。
カキフライにはタルタルソースこそ合うと思う。
ソースは邪道。

 
 
DSCF1398

このハンバーグが美味しくないわけなかろうもん。
箸を入れると肉汁がじゅわっと溢れてきますから。
写真撮ったんですが、痛恨のピンボケだったのが不甲斐ない。
文句なしに美味しいハンバーグでした。

 
 
DSCF1404

ようやくカレーへ。
小皿ですが、今日のメインメニューでございます。

さて、一口。

うまい!!

これはイケる!

五島軒のカレーってこんなに美味しかったっけ?

特徴はガラムマサラですね。
スパイスの味をしっかり引き立てて美味しく仕上げてるカレーです。

ガラムマサラはカレースパイスの定番なので、家で作っていた頃もよく入れてました。 でも大抵の使い方は、最後の最後に少しだけ入れた後にひと煮立ちさせて、ほのかな辛味と香りを楽しむものだと思ってました。

ここのガラムマサラは違うわ。

味がしっかり出てます。
スパイスの。

そして美味しいわ。
いろいろなカレーを食べ歩いてますが、こういう使い方はほんと珍しいです。

 
 
DSCF1385

更に、自分の好みに追加もできるという。

 
 
DSCF1420

ラー油のような見た目になってます。
これをかけてみます。

 
 
DSCF1422

いいねー、いいねー。
追加でかけて食べると、さらにガラムマサラ感が増しつつ辛くなります。

味が薄いカレーに辛味を足すと、ただ辛くなるだけで美味しくないのですが、ここのカレーは欧風カレーのコクと旨味があって濃厚ながらも飽きのこないタイプ。 結構多めにガラムマサラを足しても美味しく食べられました。

あー、なんだよ、こんな美味しいカレーだったらもっと食べに来てたよ。 というか、これから定期的に食べに来るよ。

 

あとがき

DSCF1427

ハンバーグとカキフライも、もちろん美味しかったのですが、カレーの出来がすごすぎた。

次こそ、大盛りカレーを食べに来よう。

「あいがけカレー」という、ポークカレーとイギリスカレーを両方食べられるメニューがあるので、次はこれに決定。

また近いうちに再訪問しますぜ!

その前にレトルトカレーも改めて食べてみようっと。

 

 

アクセス

店舗:函館五島軒
TEL: 011-221-2929
住所: 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 7F
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休