サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

老舗の王道、五島軒のあいがけカレー。まろやかポークと独特ビーフが美味しい。

札幌市中央区の『函館五島軒』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1100588

前回食べた1週年記念プレートのカレーが美味しすぎたので再訪です。

 

函館五島軒

P1100591

今日食べるのは決まってました。
2種類のカレーが食べられる、あいがけカレー。

 
 
P1100609

まず出てくるサラダ。
先に出てくるスタイルはいいですね。

 
 
P1100600

▲あいがけカレー 1,620円

きました〜。
ポークカレーとビーフカレーが同時に楽しめる一品。

 
 
P1100611

まずは右サイドのポークカレーから。

おぉ、王道ですなぁ。
まさにポークカレー。

舌触りがまろやかで、甘さが強めで食べやすいタイプ。
ココナッツカレーとはまた違うマイルドさですよね。

 
 
P1100592

ここに来たら、これをかけねば来たかいがない。

 
 
P1100614

結構たっぷりめに入れました。

でも思ったよりもガラムマサラは感じなかったです。
どうしてだろう。
もともとがそれほどスパイスっぽくないせいでしょうかね。

風味と辛味は食べてるとそうでもなかったですが、

少し時間が経ったら、汗がドバドバ出てきました。
味として感じにくかっただけで、しっかりがっつりスパイスは効いてたんだな。

 
 
P1100607

こちら、ビーフカレー。

あぁ、うんめぇ〜。
やっぱりこっちがうんめぇ〜。

こちらもビーフカレーの王道ではあるんですが、コクと深みが違いますよ。

ちょっと苦味もある独特なコクなんですが、変な味でもなく、ビーフカレーっぽさを邪魔しない感じ。さすが老舗だなぁ。

強烈に感じる美味しさではないのですが、じわ〜っと、地味に美味しい。

でもこれ、前回に1週年記念プレートで食べたワンプレートカレーとはまた違うように感じました。 あれもイギリスカレーだと思ったけど、違うのかな? 前回のほうが、ガラムマサラが前面に出ていたように感じたんですけど。気のせいだろうか。

 

あとがき

P1100605

値段はちょっとお高いですけど、美味しいカレーでした。

メニューには、この更に上の「メモリアルリッチ鴨カレー 3,240円」ってのもあるんですよね。

これも食べてみたい。

鴨肉が高いのかな。

ルーも何か違うのかな。

次回は挑戦してみようと思います。

 

アクセス

店舗:函館五島軒
TEL: 011-221-2929
住所: 北海道札幌市中央区大通西1-13 ル・トロワ 7F
営業時間: 11:00~24:00
定休日: 無休