サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

星乃珈琲店のスフレドリアを食べて来た。マツコの知らない世界に触発されて行ったら、もうフワッフワで凄かった。

札幌市東区の『星乃珈琲店』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
DSCF1645

来たのは伏古店です。
駐車場も広くて非常に助かります。

先日、「逃げるは恥だが役に立つ」を見ようとして、その前に放送されていた「マツコの知らない世界」を見ていたら、美味しそうなメニューを紹介してまして、耐えきれず来てしまいました。

 

星乃珈琲店

DSCF1647

渋い店内。
大人の落ち着いたインテリアです。

 
 
DSCF1652

これです、「ふわふわスフレドリア」です。
これが史上最強にふわふわだそうです。

 
 
DSCF1649

と思ったら、ちょっと待った!
普通のスフレドリアよりも上位互換っぽい秋メニューがありました。
これしかない。

 
 
DSCF1659

▲きのことビーフシチューのスフレドリア 1,000円

おぉ、予想よりも大きいです。

 
 
DSCF1661

表面のアップ!
これがスフレです。

 
 
DSCF1671

スプーンですくったら、びびった。
ほんとふわっふわ。
すくった時の効果音は「シュワッ」という感じです。
凄いわ、これ。

そして、食べてみましたらば。

あら美味しい。

通常のスフレは密度が濃いですけど、これはふわっふわなので、口の中でとろける感じ。 しゅわーっと溶けていきます。

甘さは控えめになってるので、味よりも食感を楽しむように作られてるイメージ。ほほー、なるほど。

 
 
DSCF1677

下のほうにはビーフシチューが。
ふむふむ。
しつこすぎない王道のシチューですね。

デミっぽさはそれほど強くないですが、しっかりとビーフシチュー。 飽きずに食べられるタイプです。

 
 
DSCF1675

これをスフレと一緒に食べてみます。

ほわー。

面白い食べ物ですねー。

ビーフシチューの味に、しゅわしゅわしたスフレの食感。

新しいな。

食の楽しみ方って、味だけじゃないですよね。

食感もひとつの楽しみ方だということを教えてくれるようなメニューです。

面白いなー。

最初はそれぞれ別々に食べるといいかもですね。 まずはそれぞれの味を楽しむ。

その後に、一緒に食べて、味と食感を楽しむ。

うん、これは他では食べられないメニューですわ。

 
 
DSCF1682

▲スフレチーズケーキ 380円
▲星乃ブレンド 420円

デザートもいっておきました。
ここはスフレケーキが人気らしいので。

 
 
DSCF1694

美味しい〜。
これは美味しい〜。

出来合いじゃないですね、これ。
オーダーしてから焼いてますね。
中がふわっとして、外がふんわりカリッとしてますから。
ほのかに温かいですし。

この手のケーキで出来立てって美味しいんですよ。
六花亭でも出来立てのスフレ(大平原)を提供してくれますが、味ではこちらが上です。

チーズの濃厚なコクと、ふわっとしっとりした食感。 どちらも素晴らしい。

サイズのわりにお値段は高めですが、納得の味です。
冒頭の評価は★3になってますが、このケーキについては★4です。

コーヒーはあまり頻繁に飲まないものですから、味の評価はできないです。 僕が書くにしてもインスタントは違ってなんか高そう、くらいしか分かりませんでした.....。

 

あとがき

DSCF1663

スフレドリアかー。
こういう料理も良いものですね。

ドラマ「逃げ恥」を見ようとして22時にテレビをつけたら、この日は22時23分からの放送開始だったために、その間の番組である「マツコの知らない世界」を見ることなったことで知ったメニューでしたが。

こういうのをやるんだったら「マツコの知らない世界」も今度から見ようかな。

グルメ系のコーナーはどんどんやってほしいです。

ちょっと変わった食べ物が食べてみたい方にはオススメの一品でした。

 

アクセス

店舗: 星乃珈琲店 伏古店
TEL: 011-299-8975
住所: 北海道札幌市東区伏古1条2-1-16
営業時間: [平日]9:00~22:00
     [土日]8:00~22:00
定休日: 無休