2017年、初エントリーでございます。
明けましておめでとうございます。
1記事目ということで、簡単にだけ抱負などを書いておきますね。
実家のお雑煮
と言いつつ、とりあえず食レポから。
実家の雑煮なんですけれども。
ウチの雑煮は、具材が多いのが特徴です。 たまに他の家のお雑煮を食べることがあるのですが、ずっとこれが普通だったので、少なめのシンプル雑煮だとちょっと物足りなくなってしまうくらい、この量が当たり前になってしまっております。 味は醤油ベースでシンプルなんですけどもね。
実家で母が作る正月料理でございます。 お節というわけでもないのですが、定番品ですね。こういうのを食べると帰って来た実感がわきます。
昔は数の子なんかも作っていたんですが、家族全員がだんだん歳をとって、量を食べなくなってきたので、徐々に品数が減っております。 作っても結局は余って捨ててしまうようで。それじゃもったいないですもんねぇ。姉の子供たちは、正月料理よりも肉とかお菓子ですし。
僕ももうオッサンですから、一人で処理できる量が明らかに少なくなってます。それでも歳のわりには食べるほうだと思うんですが。
2017年の抱負
さて。
抱負。
いまこうやって書いてる時点で、何も考えてませんが。
どうしましょう。
そうだなぁ。
去年はカレーばかり食べていた気がするので、今年はそこを少し抑えて炒飯をもっと発掘していきたいかなぁ。 意外と店選びが難しいんですけれどもね。
あとは〜。
グルメについて、ブログ以外でも何かひとつ活動をしたい思いはあります。 と言いつつ、現時点では何も思いついておりませんが。 せっかくの趣味ですから、ただ一人で食べて書くだけじゃない何かをやりたいです。 ゆるーく、のんびりね。
ブログでやっている事は仕事ではないので、何か強制的にこれをやらねば!みたいな事はするつもりはありません。 気の赴くままに、やりたければやるし、面倒ならやらないし、というスタンスです。
あぁ、こんなんで抱負と言えるのだろうか。
書く前はもっと何か浮かぶかとおもったら、えらく緩い内容になってしまった。
まぁ、いいか。
あとがき
ということで、今年もマイペースにゆるくやっていきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。