サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

マンガを読みにスタンダードなカレーを食べに行く。読み物の充実は意外と大事。

札幌市東区の『ダイナーズ』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 

大盛り店ということで、ずっと来たかった店です。
店前に数台分の駐車場があるのがありがたい。

 

ダイナーズ

店内はレトロな雰囲気。
最近では珍しいかもしれない。

 
 

マンガがめちゃくちゃ多いです。
これだけあったらしばらく通っても制覇しきれないな。

 
 

いろいろなメニューがあるのですが、まずは定番物からでしょう。

 
 

▲カツカレーライス 918円

これでしょ。
こういう定番物でその店の味が分かるというものです。

それはそうと、カツカレーに「ライス」まで付けて呼ぶのって地味に新鮮。 単にカツカレーっていう呼び方のほうが多い気がする。

 
 

まずはカレールーを一口。

うむ、スタンダードな味ですねぇ。

定番中の定番といいますか、スパイシーなわけでもなく、甘さが強いわけでもなく、辛すぎるわけでもなく、カレーといえばこの味という感じです。なるほど、こういうカレーか。

変に奇をてらっていないというか、まぁカレーって普通のカレーで美味しいですから。特にカツカレーにおいては、カツとカレーとライスが入っていれば不満はほとんどありません。あとはボリュームで勝負するとかかな。

 
 

<img class="magnifiable" src="https://lh3.googleusercontent.com/-udfSNYKlLAM/XacbXpU51FI/AAAAAAAAeng/qnLbLV9V3nwZ4BL0_RHrPW0DY7jDi7W3ACE0YBhgL/s1200/32597882080_b76399f6ca_k.jpg" itemprop="image" oncontextmenu="return false;" style="pointer-events: none;"

カツのほうは。

こちらも本当にスタンダード。

良い肉を使ってジューシーだとかじゃなく、少し薄い肉をさらっと揚げている感じ。うん、これはカツカレーはこうでいいんです、確かに。 カレールーをカツにかけて食べるのが良いので、それだけ満たされていればおおよそOK。

うん、カツカレーってそうだよ。

 

あとがき

味のほうはとてもオーソドックスな味で、普通に美味しかったです。

この店のポイントをあげるとすれば、マンガとメニューの豊富さかなぁ。

一人で食べにくると読む物があるって結構重要で、特に続きものなんかは途中まで読んだら、その続きを読むためにその店に行ったりしますからね。その上で、いろんなメニューがあれば、飽きずに通えますし、味以外でも重要なポイントだったりするんですよね。

ひとつだけ残念な点は、盛りのよい店と聞いてきたわりにはボリュームは普通だったところでしょうか。ご飯の特盛りとかあるみたいなので、次回はそっちで注文してみようと思ったのでした。

 

アクセス

店舗: ダイナーズ
住所: 北海道札幌市東区東苗穂6条2-14-1
営業時間: [水]11:00~17:00、[水以外]11:00~23:00
定休日: 日祝