サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

味だけが食事じゃない。健康志向の人こそ食べてもらいたい雑穀米のバターチキンカレー。

札幌市南区の『ニシクルカフェ』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1140648

地味に見つけづらいです。
住所を頼りにカーナビで行ったのですが、パッと見は普通のアパートと見分けがつかないので、一度通りすぎてしまいました。
看板も、車を降りて近くで見ないと字が読めないくらい。もう少し目立たせてもいいのにと思いますが。

駐車場は店横に5台分あります。

 

ニシクルカフェ

P1140677

オシャレな喫茶店です。
カフェらしい店内。

 
 
P1140678

本日のお目当てのカレー。
食事メニューは少なめでしょうかね。
手作りベーグルが人気のようで、それれが一番種類が多かったです。

 
 
P1140679

▲雑穀米のバターチキンカレー 880円

メニューの説明では、「パプリカとナッツがベースのクリーミーなカレーです。」とあります。

ふむふむ、見た目も彩りが綺麗でございますね。

 
 
P1140681

品名にもあるように、ライスは雑穀米です。
五種類をブレンドしているそうですよ。
この色が特徴的で美しい見た目に一役買っていますね。

 
 
P1140685

カレールーは、北インドのバターチキンカレー。
独自のアレンジを加えたオリジナルだそうです。

 
 
P1140680

では、実食。

まずはカレールーから。

あらー、マイルドー。
メニューにそう書いてはありましたが、その心の準備があっても更に上をいくマイルドさです。

カシューナッツとヨーグルトを入れているというルーは、辛味はかなり控えめで、ふんわりとした味わいです。バターチキンカレーというと濃厚な味わいが多いですが、そこもちょっと違ってて、しつこくないあっさりタイプ。

こういうバターチキンは初めて食べました。インド風でもないし、欧風でもないし。しいて言えばアジア風だけれども、タイ的なわけでもなく。ほんと独創的。あまり食べたことのない味わいなので表現が難しいです。何かに例えての説明がしにくい。

 
P1140686

で、この独創的なルーは、雑穀米と食べることで更に良くなります。

ライスが雑穀米になると、普通のライスとどう変わるかというと、

1つは、食感。
ライスのしっとりしたものと違い、少し芯があるような歯ごたえが出てきます。水気も少ないので、米のひとつひとつがくっつかずにバラバラになりますから、食感だけで言うと、一気にアジアンテイストになります。

2つ目は、豆のマイルドさ。
種類は分かりませんが、非常に小さな豆が入っていて、これが地味に味わいをよりマイルドにしています。タイカレーではよく大きめの豆が入っていますが、それよりもかなり小さく、存在も地味なのですが、裏でいい仕事をするような。ふむふむ、なるほど。

ただでさえマイルドなカレーを、雑穀米で食べる。

合いますね。この組み合わせ。

正直なところ、僕は味の薄いあっさりしたカレーはあまり好みません。何故ならば、食べた後の満足感が薄いから。味が薄くて、「食べたー!」って感じがしにくいんですよね。

でも、こちらのカレーは、ある意味、振り切れてるというか、中途半端じゃないというか。とにかく、「あっさり、マイルド」という方向に振り切れてるので、それが逆に良いです。

 

驚くべき後味

P1140667

で、このカレーを食べて一番驚いたのが、食べた後の「口の中への残り具合」です。

大抵のカレーは口の中に味が残るんです。欧風カレーなら濃厚な味わいが残るし、インドカレーならスパイシーな辛さが残ります。スープカレーもしかり。でも、このカレーは、後味が全然ない。これ、ちょっと驚きです。カレーでこんな後味って初めてです。

これ、あくまで個人的な考えなのですが、「食欲」と「後味」って関わりが深いと思っています。味が後に残ると、食欲も一緒に残るので、もう少し食べたくなります。なんか物足りない、ってなる。

でも、口の中がさっぱりしていると、そこでリセットされて、「食事はこれで終わり!」という線引きがされるんです。

例えば、僕の場合、飲み物で違いを感じるのですが、普段からコーヒーやジュース等を飲んでいると、更に甘い物が食べたくなったりします。でも、普段は水しか飲んでいないと、不思議と甘い物を欲しなくなります。糖分って、摂れば摂るほどもっと欲しくなりますし、逆に、普段あまり摂らなければ、食べなくても全然平気。

話がちょっと脱線しましたが、つまりは、後味が残らないことは「ヘルシー」という点でポイントが高いんですよ。食べ過ぎ防止に役に立ちます。 雑穀米のカレーを食べる層というのは、健康やダイエットの意識がある人が多いでしょうから、ここは結構大事だと思います。

雑穀米は普通のライスよりも糖分控えめですし、ルーは味がさっぱりしているのでおそらくカロリーも低めだと予想します(濃厚で複雑な味わいのものは、いろいろ入っているぶん、カロリーも高め)。

美味しくてヘルシーって素晴らしい。

 

あとがき

たまには、いつもと違うカレーを食べてみようと訪れた店だったのですが、想像以上に正解でした。

バターチキン=濃厚、というイメージを良い意味で崩してくれました。

健康や体重が気になるけれど、美味しいものも食べたいという場合、こういうメニューこそいいのではないかと思います。

味も美味しいですが、それとはまた別のところにも価値があるカレー。

ぜひ食べてみて下さい。

P1140687

 

アクセス

店舗: ニシクルカフェ
TEL: 090-6264-3832
住所: 北海道札幌市南区石山2-2-7-33
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 火曜日