通販でサイダーを買って飲みました。
採点★★★☆☆
▲醤油サイダー 200円くらい
セット購入なので、価格はおおよそのものです。
小豆島 醤油サイダー
成分は、糖類と醤油というシンプルさ。
どんな味がするんでしょう。
コップに入れてみました。
見た感じはコーラですね。
では、飲みます!
恐る恐る。
うっ!
この味は?!
なんか飲んだことある!
でもすぐには浮かんでこない。
なんだこれ?
なんか駄菓子的な?
甘いお菓子的な?
あれか、串だんごの醤油味か? いやちょっと違う。
あ!
あ!
わかった!
これは、
カンロ飴だ!
わかりますでしょうか、この飴。
昔からある商品でして、よく婆ちゃんの家にあったような。
醤油味なのかよく分かりませんが、和風でちょっと変わった味がします。
この醤油サイダーは、まさにその味です。
どうりで懐かしいわけだ。
ものすごく美味しいわけじゃないけれど、なんか懐かしい気持ちになれる味。
思い出補正で飲むタイプですねー。
変わった味ではありますが、不味くて飲めないとかは全然ありません。
あー、カンロ飴だー、と思いながら飲んでると、全部飲み干してる感じです。
あとがき
夏に飲みたくなる炭酸ジュース。
飲む機会が多くなるこの季節の中で、1本は飲んでみてもいいのでは?と思えるサイダーでした。
どちらかと言うと、年配向けかもしれませんね。思い出補正入るので。
気になる方は、ぜひどうぞ。