サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

くっそマズい! ラー油風ラムネは完全にネタのためのラムネでした。

通販でラムネを買って飲みました。

採点★☆☆☆☆

 
P1140949

▲ラー油風ラムネ

通販セットで買った一品。
ラー油自体、飲むものではないが…….。

 

ラー油風ラムネ

P1140941

ラムネらしく、ビー玉が入っている容器です。
懐かしいですねぇ。

 
 
P1140942

ビー玉を中に押し込んで、開封。

 
 
P1140952

色はまさにラー油らしいです。
匂いはないので、実際に飲むまで味が想像できません。

 
 
P1140953

では、一口。

・・・・・・・・。

うわ・・・・・・。

まっず!

久しぶりに不味いのキタコレ。

味は……….何味というんでしょう。

まぁ、確かに凄く薄いラー油って感じはします。凄く薄いやつ。

辛味もあるような、ないような。よく分かりません。

うーん、これは〜。

美味しさという観点がない飲み物だなぁ。

考えたら、ラー油ですものね。

ラー油だけ単体で舐めたいと思うことなんてないものなぁ。

これを美味しいと思って飲める人は、どれだけいるのか。かなり悩ましい飲み物ですね。

僕は、餃子のタレなんかにはラー油をたっぷり入れるのですが、あれはタレあってのラー油なんですね。ラー油単体じゃキツイっす。

 

あとがき

P1140947

これは本当にネタだけの飲み物かもしれません。

せっかくだから飲もうと思ったのですが、1/4くらいでギブアップ。ほとんど捨ててしまいました。

使えるとしたら罰ゲームとかでしょうかね。

あと、何味のジュースか当てるゲームとか。

そういうエンターテイメントでの利用がオススメだと思います。