セブンイレブンでスナック菓子を買って食べました。
採点★★★☆☆
2018年1月6日からの新商品。
チョコがコーティングされたお菓子はよくありますが、今回のじゃがりこは「味がチョコ」であって、チョコレートコーティングではありません。
この味については、ネットでも賛否が分かれている様子。
美味しいやら、クセがあるやら、いろいろ。
どんな味がするんでしょうか。
カルビー じゃがりこ チョコ味
▲じゃがりこ チョコ味 152円
バレンタインに向けて発売されたものですが、そのお味やいかに?
カロリーは、260kcal。
チョコ系の菓子としては低めかも?
チョコレートそのものじゃありませんしね。
では、蓋を開けてみます。
ほー。
見た目はじゃがりこではありませんねぇ。
かりんとう?
いや、色が濃いサラミに見える。
皿に盛り付けては見ましたが、もともとこんなことする食べ物ではないので、ちょっと不釣り合いな感じに。
では、いざ、食べてみましょう。
ボリボリ......。
Oh.........。
なんか濃いじゃがりこだ。
チョコ?
ん?
じゃがりこなのは間違いない。
んん?
少なくとも、チョコレートではない。
なんだろう。
チョコ風味のコッペパン的な?
薄味のチョコというのじゃなくて、ほんのりチョコ味にした何かの味。(説明下手か!)
食感は当然いつものじゃがりこなのでボリボリしてますし、塩気もあるので、じゃがりこ感は満載です。
そして、味を確認しながらボリボリ食べていると、噛み終わった頃にほんのりとチョコ風味(チョコっぽさ)が出てきます。
なるほど、意見が別れるのもわかる。
完全なチョコを求めている人には、間違いなく物足りない。
でも、チョコにこだわらずに、お菓子として食べるなら普通に美味しい。
そんなお菓子ですね。
あとがき
個人的には、アリだと思います。
単なるチョココーティングだと、ポテトチップチョコの二番煎じですし、それとは別のお菓子という点でよく出来ております。
ただ、チョコを食べたい時に食べるお菓子ではありません。
そこだけ分かっていれば、美味しく食べられますよ。
セブンイレブン限定ですので、気になる方はお早めに。