サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

シンプルな薄味チャーハンは、餃子とセットで食べるのがちょうどいい。

札幌市豊平区の『餃子の花家』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 
P1170595

駐車場は、店横に4台分あります。(1台は軽専用)

 

 

餃子の花家 チャーハン

P1170597

店内は、オシャレなカフェのようです。

 
 
P1170602

このお店のオススメは、店名にもあるように、こだわりの餃子です。
道産小麦を使った厚めの皮で、もっちりパリパリなのが特徴。

 
 
P1170658

餃子がイチオシと言いつつも、中華屋さんのようなメニューがあります。
油淋鶏が気になりつつも、やはりチャーハンと餃子を頂きます。

 
 
P1170662

こちらの餃子は、調理に少し時間がかかります。
皮が厚いことと、作りおきを一切していないためです。

 
 
P1170664
▲チャーハン 780円

餃子調理は時間がかかる兼ね合いで、チャーハンのほうも10分ほどかかりました。
他にお客さんがいれば、もう少し時間がかかるかもしれません。

 
 
P1170668

見た目からも分かるとおり、とてもオーソドックなチャーハンでした。

味付けもほどほどで、化学調味料などは入っていない感じ。
コショウもほとんど感じませんでした。

チャーシューが小さくカットしてあり、その旨味と、少々の塩がベースの味でしょうか。シンプルでございます。

餃子とセットで食べることを考えれば、ちょうどいい味加減だと感じました。

半分くらいまでは薄味の素朴さを楽しめますし、残り半分は餃子と一緒に食べるとすれば、餃子の味を邪魔しないので、二度美味しいです。

 
 
P1170669 ▲単品餃子6個 750円

続いて、餃子です。
チャーハンセットはないので、それぞれ単品で注文することになります。

 
 
P1170671

ビジュアルが、冷凍餃子とは全然違いますね。
表面のツヤと透け具合で、しっかりした厚めの皮で包まれた餃子だと、よく分かります。

 
 
P1170674

皮厚餃子、美味しいです。

皮が厚いと何がいいって、食感が楽しめます。
モチッとした食感もさることながら、焼いた面のパリパリしたところが香ばしくて美味しい。 これだから、皮の厚い餃子を求める人がいるのですよ。

あんの方は、スタンダードな豚ひき肉とニラですが、意外とジューシーでした。溢れ出すほどではありませんが、ほどよく肉汁が出てくる感じ。

この肉汁が美味しいので、食べる時には箸で2つに割ったりせずに、1つまんまタレに浸けて食べるのがオススメですよ。

 

あとがき

P1170666

ここのチャーハンは、単品でそれだけ食べるより、餃子と一緒に食べることを想定しているような味付けなので、来店の際には餃子も注文するのをオススメします。

そうすることで、味のバランスがとても良くなりますので。

次は、油淋鶏定食も食べてみたいです。

 

アクセス

店舗: 餃子の花家
住所: 北海道札幌市豊平区月寒東4条16丁目1-1
営業時間: 水~日 11:30~15:00      金・土のみ 18:00~22:00 も営業
定休日: 月・火曜