サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

オシャレでマイルドなスリランカカレー。Papadamが美味しいよPapadam。

札幌市中央区の『Pani cafe(パニカフェ)』に行って来ました。

採点★★★☆☆

 

スリランカカレーのお店です。

駐車場は店横に2台分あります。
ちょっと狭いので、大きな車の場合は要注意。

 

パニカフェ

ランチ時は、基本はセットだけの提供の様子。
赤いカレーと黄色いカレーのそれぞれ一品ずつ選ぶスタイルです。

 
 

説明がないとちょっと分かりづらいですが、★マークが付いているのが基本メニュー(赤いカレー)となり、その後に今日の野菜か、季節の野菜かを選ぶ(黄色いカレー)という流れです。

カレーを選んだら、ライスの量です。150g〜350gまで選べるとのこと。普通盛りなら200gでしょうか。

 
 

▲ランチセット(ライス300g) 1,000円

結構豪華なセットです。

 
 

まず目を引いたのが、紅茶。
カレーに紅茶って珍しいですよね。
飲んでみると、スタンダードなストレートティーでした。
これが意外とカレーと合っていて、辛いカレーの口直しにとても良かったです。

 
 

野菜がある時は、野菜から食べて、血糖値の上昇を抑えていくスタイルなので、まずこちらから。

野菜の下に敷いてあるスナックみたいなやつ(メニューではPapadamと書いてました)が、これが地味に美味しくて、野菜と一緒に食べるとこれだけで一品になるくらいでした。 別皿にして単品提供してもいいくらいだと思います。

 
 

では、本体を食べていきましょうか。

 
 

まずは甘いと予想される黄色いカレーから。

うん、予想どおりとてもマイルドなカレーです。辛さもなく、お子様でも食べられる味。

ここまでマイルドだと、カレーというよりもシチューに近いかもしれません。辛めのシチュー。いや、それだと結局カレーということになるのか?

ライスと一緒にキャベツを添えて食べても美味しいです。キャベツって、単体だとご飯のおかずにはなり得ないのですが、カレーだと全然イケますね。

 
 

続いて、中間部にある豆をば。

豆は噛むと辛さを中和してくれるので、辛いカレーにも合いますし、マイルドなカレーでも、よりマイルドに味わえたりして、意外と万能食材だと思います。

食感も変わるので、ただ味を楽しむだけじゃ物足りない人にも楽しめますね。

 
 

最後に赤いカレーを。

予想どおり、かなり辛いです。肉と一緒に食べても、ヒーヒーするくらい。辛いのがあまり得意じゃない人はちょっとツライかもしれません。

そういう時は、黄色いカレーと混ぜて食べると、かなり緩和できます。

僕は、せっかく2色のあいがけカレーなので、先に辛い赤カレーを食べた後に、舌を休ませつつ黄色いカレーを食べる順番でいきました。

 
 

どうしても辛い時は、デザート用のヨーグルトで舌休めする手もあります。

かなりねっとりしたタイプのヨーグルトなので、むしろその目的で添えてあるのかも?

 

あとがき

女性のオーナーさんらしく、女性的受けしそうなカレーでした。

味も美味しいし、家では作れないし、インスタ映えもするし、オシャレだし。

個人的には辛いタイプよりも、黄色いカレーが好みだったので、次来た時には「赤は甘甘マンゴーボーク、黄は季節の野菜」とかで食べてみたいです。

 

アクセス

店舗: Pani cafe(パニカフェ)
住所: 北海道札幌市中央区南19西7-3-26
営業時間: 11:45~15:00, 17:00~19:30
     木曜は15:00まで
定休日: 金曜