サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

自然食へのこだわり。土鍋スープカレーは、野菜の美味しさが染み渡る味でした。

札幌市清田区にある自然食カフェ「G-Cafe(ジーカフェ)」の「土鍋スープカレー」です。

このお店は自然食提供をモットーとしており、以下のようなこだわりがあります。

  • 野菜は、無農薬、減農薬、有機栽培
  • 鶏肉は、冷凍しない地鶏
  • ご飯は、完全無農薬。玄米もあり。
  • 土鍋調理のため、有害物質がない調理
  • 飲料水は、還元水素水。
  • 調理に使う水は、ガイアウォーター。

オーガニック、無添加、有機野菜、等の言葉にピンとくる方には、ぜひ食べてほしいカレーです。

 

ジーカフェ

まず、メニューには、このお店のこだわりが書いてあります。
内容は、冒頭で書いたとおり。

オーガニックでありつつ、ダイエット、デトックスも考えられた食材、調理方法をしているとのこと。

個人的には、ダイエット効果に強い意識があるお店ということが分かるので、それだけでとてもありがたいです。 特に僕のような食べ歩きが趣味の人間は、放っておくと食べすぎてしまうので、デトックス効果は万々歳なのです。 もちろん、太りたくない人全員にとっても重要な話なのですが。

 
 

最初、ベジタブルスープカレーにしようと思ったのですが、店員さんから、初めて食べるならばチキンやポークの肉が入ったもののほうがコクがあってオススメですよ、とアドバイスされました。

ベジタブルは、かなりあっさりめになるので、ベジタリアンの方など、本当に野菜中心の料理を求める人がおすすめなのだとか。そう言われると、結局はどちらも気になってしまうのですが、ここはアドバイスに従って、ベジタブルは次回のお楽しみにとっておくことにします。

 
 

▲土鍋スープカレー(チキン、玄米) 1,540円

ということで、チキン到着。
早速、スープから飲んでみましたらば。

ほ〜、これはこれは。

スープカレーなのに、結構コクがあります。

スープカレーというと、一番の特徴はスパイシーさであること。ルーカレーとの差別化も含めて、さっぱり食べられることが特徴であることが多いのですが。

これはスパイシーさよりも、コクのほうが全面に感じます。明らかに他店とは違う独特な味わい。オススメにより、味も辛口にしたので、確かに辛くはあるのですが、僕が知っているスープカレーじゃありません。なんだろう、この違いは。

辛味が前にでるわけではなく、スープとしての味へのこだわり? 辛味がありつつ、舌を刺激しすぎない程度に押さえて、野菜の美味しさをしっかり感じられるような優しさがありました。

 
 

そして、野菜も美味しい。野菜の味を大事にする料理は、野菜の調理もとても丁寧で繊細で、火を加えすぎず、味と食感をしっかり残していると感じます。野菜って、苦味も甘みも、自然のままが一番美味しいと、歳をとればとるほど感じるようになってきました。

美味しい料理だなぁ、とつくづく。

自然食や無添加にこだわるお店だからこそ、その結果として、美味しい味が出来上がっているのだと感じました。

健康や美容が気になる女性はもちろん、野菜の美味しさを感じたいすべての人がオススメしたいお店です。

ごちそうさまでした〜。

 

食レポ動画もあります。

www.youtube.com

 

店舗情報

店名 ジーカフェ
住所 札幌市清田区清田二条1-1-20
地図
営業時間 11:00〜17:00頃
定休日 月曜、第1、3火曜
駐車場 4台