こちら、札幌市中央区の狸小路5丁目にある「カルビープラス」の「ポテチュロソフト」です。
ソフトクリーム系では、久々のヒットでした!
ポテチュロの塩加減と、ミルクソフトがこんなに合うとは!
言葉だけでは、なかなか伝わらないかもしれませんが、本当に美味しかったです!
カルビープラス 狸小路店
ポテチュロソフト 420円
まず、ポテチュロとはなんぞや?ということですが、ポテトのチュロスです。
チュロとはスペイン・ポルトガル・モロッコおよびラテンアメリカ各国で広く食べられている揚げ菓子である。日本ではチュロおよび複数形のチュロス(Churros)として定着している。
引用元:チュロス - Wikipedia
カットすると断面が星型になるギザギザした揚げ物ですね。
ポテチュロソフトという名前ですが、ソフトクリームがチュロス味ではなく、ポテチュロとソフトクリームがセットになった商品です。
ソフトクリームは、ミルク味で、結構ねっとりした舌触り。これ単体でも普通に美味しい。
ポテチュロも濃い目の塩加減が美味しくて、単体でもグイグイ食べられてしまいます。
でもしかし!
この2つを単体で食べてはいけない!
ポテチュロにソフトをつけて食べるべし!
いいですか?
ポテチュロにソフトをつけて食べるべし!
大事なことなので、2回言いました。
これですね、一緒に食べることで美味しさが数倍に跳ね上がります。マジ美味しい。
「塩」と「甘い物」って、一緒にすると凄く美味しいんですよ。
代表的なのは、ロイズのポテトチップチョコレートがあります。あれ、美味しくないですか? いや、絶対に美味しい!
「しょっぱい」と「甘い」の掛け合わせは美味しくなるものなのです。
この商品には、ポテチュロが2本ついていますが、正直、全然足りない。あと3本はほしい。ポテチュロ単品で1本が209円(ちょっと長め)で販売されているので、資金に余裕がある方は、追いポテチュロをしても良いと思います。
ポテチュロは、出来たてで熱々なので、冷たいソフトとのアンバランスもまた心地良い。ここでも「冷」と「熱」の掛け合わせがあります。なんということだ、カルビー。ここまで詰め込んできたら、美味しくないわけがないじゃないですか。
この記事をアップしているのは、11月なので、季節的にはソフトクリームの時期とはちょっとズレてしまいますが、それを踏まえても、ぜひ食べて頂きたい商品です。
体を暖かくして。
ぜひカルビープラスへ行ってみて頂きたい!
本当に美味しいんですよ〜。
店舗情報
店名 | カルビープラス サッポロスーヴェニールショップ狸小路5丁目店 |
住所 | 札幌市中央区南3条西5-33 松山ビル 1F |
地図 | |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |