サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

大阪王将創業50周年記念「肉あんかけニラ玉炒飯」! この掛け合わせで美味しくないわけがない!

本日は、大阪王将の『肉あんかけニラ玉炒飯』です。

こちらは、創業50周年記念の限定メニューとなっています。
2019年11月6日から、12月末までの提供。

大盛無料ですので、中華をがっつり食べたい人にオススメです!

 

大阪王将

メニューに文章が書いてあります。

とろりとした肉のベールをまとったふんわりしたニラ玉がパラパラの炒飯へ絶妙にマッチ。炒飯をすくううレンゲが止まりません!

 
肉のベールってすごい表現です。

というか、「肉」「あんかけ」「ニラ玉」「炒飯」の掛け合わせとか、食べたくならずにいられません。

 
 

肉あんかけニラ玉炒飯 大盛 764円

来ました。
メニューの写真どおり、嘘偽りないビジュアル。素晴らしい。
これは美味しそうです。

 
 

では、頂きますれば。

美味しい。
美味しくないわけがない。

この手のメニューは、最初から肉を食べると単調になりがちなので、まずは肉を避けてニラ玉から頂くのが吉。

ニラ玉丼といえば白米が基本ですが、炒飯でも美味しいです。白米との違いは、口の中に入れた時の味の深み。 飯にしっかり味がついていますから、口の中でいろんな味がするんです。これが美味しい。

しかし、卵とご飯というのは、どうしてこうも相性が良いのでしょうか。はっきり言って、この組み合わせだけで最後までいけてしまうくらいなのですが、ニラ玉とあんかけ、炒飯の3コンボはもっと美味しいのは言うまでもありません。

 
 

さて、半分くらいはこれで食べましたが、後半戦はいよいよ肉も食らっていきます。

乗っている肉は、いわば大粒の挽肉のようなもの。プリプリ食感と肉らしさがたまらん。肉の力ってすごいですよね。ニラ玉あんかけだけでも十分美味しいのに、肉が入ってくると、やっぱりこれだなぁ、肉がないとなぁ、となってしまうから不思議です。

普通の炒飯も美味しいのですが、こうやって具材が加わった丼も魅力ありますよねぇ。

さすが、創業50周年記念メニュー。

炒飯好きでも、納得できるさすがの逸品でした。

ごちそうさまでした〜。

 

食レポ動画もあります

www.youtube.com

 

店舗情報

店名 大阪王将 北9条店
住所 札幌市東区北9条東4丁目1-20
地図
営業時間 11:00〜23:00
定休日 なし
駐車場 あり(広い)