サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

まさかの提供終了....。松屋オリジナルカレーの食べ納めをしてきた!

こちらは、松屋の「オリジナルカレー」です。
先日、松屋の公式Twitterで提供終了が告知されました。

 
長らくお世話になっていたこのカレー。
最後に食べに行かなくては!

 

松屋

味玉オリジナルカレー 570円(生野菜 別途110円)

この勇姿を見られるのも、あとわずか。
提供は、12月1日から、全国で随時終了していくそうです。各店舗の明確な終了時期は知らされていませんが、確実に食べるなら、11月中が良さそう。

松屋のカレーは、とても美味しく、本来は牛めし屋なのに、カレー目的で通う人も多いくらいです。 かくいう僕も、カレーメニューの比率が方が多い人間の一人。最後に食べ納めをしておかねばなりません。

 
 

松屋のカレーは、どれも比較的辛口です。辛さは選べないので、甘いのが好きな人には向きません。

が、

カレー好きならば、結構な確率でヒットする味になっていて、それこそが松屋をカレー屋として足らしめている理由です。

味としては、インドカレーと欧風カレーの中間のような感じ。 インドカレーのようなスパイシーさを持ちながら、欧風カレーのようなコクもあります。 逆の表現をするならば、欧風ほどの濃厚なコクにせず、さっぱり加減を残しつつも、インドのような辛味がある味です。

これが絶妙。

このメニューが松屋で提供されているという事は、もれなく味噌汁がついてくるし、なんだったらトッピングで、牛皿やキムチを追加できます。カレーのトッピングといえば、CoCo壱番屋が浮かびますが、そちらほどの種類はないものの、松屋は価格が安い。欲張らない限りは、1,000円以内で収まります。「みんなの食卓でありたい」松屋でこその価格設定です。

 
 

最後のオリジナルカレー。
とても美味しく頂きました。

このカレーがもう食べられなくなると思うと、とても悲しいものがあったのですが、その気持ちをひっくり返すような告知が松屋からありました。

 
なんと、オリジナルカレーと入れ替わりで「創業ビーフカレー」が定番メニュー化するとのこと!

なんだよ、松屋さん、そういう事なら早く言ってよ!

このカレーは、これまで期間限定メニューとして提供されていたものですが、こちらも非常に非常に美味しいのです!

いやぁ、良かった。
残念だけど、良かった。

これはまた創業ビーフカレーを食べに行かねばなりません。

まいった、まいった。

 

動画もあります

www.youtube.com

 

店舗情報

店名 松屋 中の島店
住所 札幌市豊平区中の島2条6-1-6
地図
営業時間 24時間営業
定休日 なし
駐車場 あり