サツグルメ!

札幌近郊の食べ歩き日記(炒飯、カレー、スイーツ)です。

さすがのビーフインパクト! お手頃価格で外さないステーキ屋さん。

こちらは、ビーフインパクトの「乱切りステーキランチ」です。

ビーフインパクトは、北海道内でのみチェーン展開しているステーキ屋さん。
普段あまりステーキを食べない僕ですが、たまにステーキを食べたくなる時にはここへ来ます。

ですので、僕のようたまに食べたいけど美味しくて外さない店がいい、という場合は、ここで間違いないですよ。

 

ビーフインパクト

ステーキはお値段が結構するので、ランチがお得。 200gなら 1,000円で食べられます。
美味しいのも大事ですが、お値段も同じくらい大事ですよね。

 
 

乱切りステーキランチ 300g 1,500円

今回はお腹が空いていたので、300gにしてみました。
やはり迫力が違う。

 
 

この肉、柔らかい。美味しい。素晴らしい。

ステーキと言えば、これでもかと言わんばかりの厚みで、これぞ肉!という重量感があります。 2,000円とかするセットだと、それも当たり前に感じますが、1,000円クラスのセットでこの感覚になるのはコスパが良すぎます。

そして、まずは塩コショウでシンプルに頂きましたらば。

美味い。肉は美味い。

肉の調味料はいろいろありますが、塩コショウが一番美味しい気がします。シンプル イズ ベスト! これだけ食べていれば、もう他の食べ物は余計かもしれません。素直な肉。これぞ肉。

 
 

とは言え、同じ味ばかりではさすがに飽きてくるので、途中から焼肉のタレをかけて頂きます。

タレも美味しいですよね。焼肉と言えばタレみたいなところがあります。 ただ、ステーキの場合は肉厚がありますので、タレが肉全体に染み渡らない点で、焼肉とはちょっと違うかも。 タレとして食べるなら、もう少しトロみがあって絡んだ方がいいかなぁ。

いやでも、それこそがステーキの醍醐味なので、肉の旨味を味わう意味では正解なのか。

 
 

ステーキ食べたい欲を、正しく満たしてくれるお店、ビーフインパクト。

今回もお腹いっぱい、大満足でした。

個人的な好みとしては、実は、ステーキランチよりもカレーランチの方が好きだったりします。ついている肉も少し薄くて食べやすいです。

初めて食べるなら、ステーキとカレーの両方を楽しめる、カレーランチをオススメします。

 

こんな記事も書いてます

 

店舗情報

店名 ビーフインパクト 川沿店
住所 札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店
地図
営業時間 11:30〜22:30
定休日 不定休
駐車場 あり(広い)